レッスン方法
子ども達に分かりやすい表現方法(例外編)新着!!
2025年3月28日
以前のブログで、子ども達には、分かりやすく説明する、 子ども達がイメージしやすい、分かりやすい表現方法とはのところで書いたのですが… 実は…例外もあるんです😅 年長さんのI君、 譜読みもどんどん読めてきて、難しいリズ […]
個性を尊重すること、諦めないことの大切さ
2025年2月18日
中学3年生のT君。 繊細な男の子で、今、フリースクールに通っています🏫 お家が豊中市なので、出張レッスンで、お宅に伺ってレッスンしています🎵 小学生の頃は、すごーく繊細で… 耳がすごく良くて、楽譜が原曲と少し調が変わって […]
譜読みのキーポイントとは (N o2)
2024年8月26日
<譜読みのキーポイント> ☆1個ずつの音符が読める事(点で読む) ☆音程で読む(模様読み) この2つのポイントが重要で、 この2つがリンクした時に、サラサラっと音符が読めていく... と、以前に書きました。 その時に意外 […]
譜読みのキーポイントとは
2023年11月25日
導入期の子ども達に大切な事は、たくさんありますが… 一番大変で、挫折しそうになってしまうのが、譜読みです…(~_~;) 読める様になるまで、本当に時間がかかるし、読める様になってからも、ワークや、 フラッシュカード等を使 […]