レッスン方法
楽譜がなくても曲が弾ける秘訣とは
2014年9月7日
グリュックピアノ教室では、バスティンのピアノ教本を使っています。 「移調の導入のコツとは」のところでも書きましたが、バスティンは 移調の導入が、とてもわかりやすく書かれています。 初歩の頃から、音名をドレミと平衡して、A […]
ピアノが楽しく弾けるようになる秘訣
2014年8月22日
この間、ピアノレッスンを楽しくするポイントとは、というタイトルで、幼児期から 小学校高学年や、中学に入ったばかりの子ども達の事を書きました。 今回は、そのもう少し先、中学生、高校生がピアノを楽しく弾いて貰えるポイントを […]
移調の導入のコツとは
2014年8月13日
グリュックピアノ教室では、初歩のお子様にはバスティンのピアノ教本を使っていま す。 バスティンの良さは移調の導入がとてもわかりやすいこと。 では、移調は何故良いのか… まず、移調が簡単に出来ると、先に♯や♭ […]