「 練習方法 」 一覧
譜読みのキーポイントとは
2019/06/25 | ピアノレッスン, レッスン方法, 大人の方のピアノレッスン, 練習方法
導入期の子ども達に大切な事は、たくさんありますが… 一番大変で、挫折しそうになってしまうのが、譜読みです…(~_~;) 読める様になるまで、本当に時間がかかるし、読める様になってからも、ワ
リズムのコツ(タイを使う??)
2016/12/09 | ピアノレッスン, 練習方法, 障がい児の音楽レッスン
3連符。 4分音符、1拍を3つに分ける。 この間、3連符は、ホールのケーキを3等分する感覚…と書きました。 ホールのケーキを3等分するような難しさ。 生クリームの塗り方
音楽用語は難しい??
音楽用語とは、作曲者が楽譜に記したメッセージ。 実際に作曲家が使われた意味とは、もしかしたら違いがあるかも… 表現に使われる音楽用語は、殆どがイタリア語です。 日本語もそうで
子ども達に分かりやすい表現方法とは
ピアノ演奏には、子ども達には分かりにくい表現がたくさん出てきます。 例えばレガートで弾く。 レガートとはイタリア語で、繋がったという意味。 小包を縛るなどもレガートする、と言います。