2016年3月9日
即興のコツは、絵本を使ってするのが近道だと書きました。 絵本は絵のイメージや、物語りから表現がしやすいからです。 即興の先は… 作曲です。 作曲も、コツを覚えると出来ちゃうんですよね。 簡単に言えば、基本はAの部分と、B […]
2016年2月29日
遊びから学ぶ 遊びは、想像力を育みます。 大人にとっては、遊びとは悪いイメージがありますよね〜 遊び人とか、仕事をしないなど…(^^;; でも、子どもの遊びは違います^o^ 子ども達の遊びは、学びの前段階。 楽しいと思う […]
2016年2月18日
以前、即興のコツは、子ども達のように真っ白な心で、イメージをそのまま表現すると書きました。 今回はそれが出来る近道、絵本を使うことを書きたいとと思います。 絵本は、物語りを絵で表現しているので、イメージを持ちやすいんです […]
2016年2月7日
体験レッスンで初めて合う子ども達。 恥ずかしがり屋さんで人見知りの子や、人懐っこい子、色んな性格の子がいます^_^ 初対面でも、ピアノをちょっと弾いて貰ったら、性格が分かります^o^ 慎重派なのか、直感型なのか… 完璧主 […]
2016年1月31日
即興演奏 その場で、即興的に曲を創作して演奏すること。インプロビゼーション。 こう書くと、難しく思ってしまいますが… 強いて言えば、何でも即興、つまり何でもありなんです。 絵本の嵐の部分に太鼓で、ドドドド〜ン、これも即興 […]