調号を簡単に覚える方法Part2
2015年6月15日
今日は、調号を簡単に覚える方法のPart2です。 前回、調号を簡単に覚える方法で、#(シャープ)、♭(フラット)のついている音。 どのような順番になっているのか、を書きました。 今日は、調号を見たら、何長調(何メジャー) […]
調号を簡単に覚える方法
2015年6月10日
大人の方で、音楽は好きだけど楽譜を読むのは嫌い、という方が多い。 楽譜は難しいと思いこんでいる方が、たくさんいると思います。 グリュックピアノ教室では、子ども達が楽しんで楽譜を読めるように、工夫してレッスンしています。 […]
集中力をアップする方法とは
2015年5月31日
「音」には色んな表情があります。 悲しい、嬉しい、賑やか、静か、重い、軽いなどなど… 音がない状態、つまり無音、これも音の表情です。 静寂を知る、と言う意味で音楽にはとても大切。 分かりやすく言うと… 休符、次の音を待つ […]