ピアノレッスン
幼児期に必要なこと

幼児期〜児童期は、純粋で、真っ白な混じり気のない状態。(^^) この状態の時は、吸収力が凄いです。 特に、綺麗な音楽を聴く、綺麗な絵本を見る、などの環境はとても大切です。 グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を […]

続きを読む
ピアノレッスン
聴いて貰うことの大切さ

ピアノや楽器を演奏する時、第3者に聴いて貰うことは、とても大切です。 「練習の時は、弾けてたのに…」 逆に、「練習の時はあまり弾けないのに、先生の前では、集中してるのか、すごく上手で、びっくりです。」 とお母様に言われる […]

続きを読む
ピアノレッスン
音楽は心の処方箋

今日は、レストランで演奏の仕事でした。 こちらでは、誕生日と、ご結婚記念日の方に、リクエストをお聞きしています。 あるお客様からは、ディズニーの曲。 お子様からは、アナと雪の女王の「レットイットゴー」を。 他のお客様から […]

続きを読む
ピアノレッスン
楽しく楽譜を読むコツ

いつも明るくて、ピアノを弾くのが大好きな、小学校1年生のKちゃん。 Kちゃんは、聞いた曲のメロディーをすぐ弾ける、絶対音感をもともと持っている女の子です。 まだレッスンを始めて3回目なのですが、Ⅰの和音とV7の和音の伴奏 […]

続きを読む
ピアノレッスン
何故、表現力が大切なのか

ピアノ演奏に大切な表現力。 表現力豊かな、小学校2年生のKちゃん。 幼稚園の頃から音楽付きの絵本読み聞かせが大好きな、女の子です。o(^_-)O 最近は、Kちゃんにも、絵本にメロディーを付けて、弾いて貰っています。 恥ず […]

続きを読む