子ども達に接するとき
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で覚えた歌などを披露してくれるんです(^^) でも、この間、珍しく元気がなくて…(^^;;
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で覚えた歌などを披露してくれるんです(^^) でも、この間、珍しく元気がなくて…(^^;;
子ども達は想像力が本当に豊かです。 まだ2歳のSちゃん。 レッスンの時、ぬいぐるみと一緒にレッスンする事も… 2・3歳の子たちは、ぬいぐるみ等を持って、「〜ちゃん、上手だね〜
2016/12/09 | ピアノレッスン, 練習方法, 障がい児の音楽レッスン
3連符。 4分音符、1拍を3つに分ける。 この間、3連符は、ホールのケーキを3等分する感覚…と書きました。 ホールのケーキを3等分するような難しさ。 生クリームの塗り方
バランスが良い事は、何にでも必要ですよね(^^) 食事のバランス、栄養のバランス。 ピアノを弾く時では、右手と左手の音量のバランス。 バランスの良い姿勢。 弾く際の手の