感動する心が自然に育つ
感動する心。
音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^)
いつも元気な3歳のNちゃん(╹◡╹)
感受性がとっても豊かな女の子。
グリュックピアノ教室では、レッスンの最後に絵本の弾き語りをするのですが…
Nちゃんはその時間が大好き(^o^)
皆さんセリフのないアニメーション、ご存知でしょうか?
チェコアニメなどに多くありますが…
映像と音楽だけが流れる…♪♩
セリフが無い分音楽が引き立つんです(^ν^)
そんなアニメーションを観て、Nちゃん、感動して涙を流していたそう。
セリフのないアニメーションは、セリフがない分、子ども達の想像力を豊かにするのかもしれません(^^)
これは、ウィーンの楽譜やさん、ドブリンガーで、購入したもの。
セルゲイ・プロコフィエフが作曲 した子供のための音楽作品、「ピーターと狼」が絵本になっています。
あちらでは、子供向けのオペラがあったり、オペラが絵本になっていたり…
さすが音楽の都です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
吸収力の良い幼児期、素敵なアニメーション、そして色んな絵本や、素敵な絵画を見せてあげる事は、想像力、表現力を高め、感動する心が育ちます(o^^o)
グリュックピアノ教室では、自然に表現力を高める事を重要視し、ピアノレッスンに絵本の弾き語りを取り入れています。
みんな、絵本の時間が大好きです( ◠‿◠ )
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね(^^)
お待ちしています(^.^)
関連記事
-
-
短い集中力に秘められたパワー
昨日、「子ども達の集中力を持たせる方法」で、 幼児期のお子様の短い集中力を、色んな方面から、飽
-
-
音楽的な環境の大切さ
音楽的環境。 吸収力の良い幼児期、児童期。 環境はとても大切です(╹◡╹) 綺麗な
-
-
楽譜を覚える前に(子ども編)
子ども達に、楽譜を覚えて貰う覚え方は、大人の方とは少し違います。 子ども達は、楽しく、遊び感覚
-
-
体験レッスン(3歳のYちゃん)
今日、3歳のYちゃんの体験レッスンに行って来ました。 グリュックピアノ教室が、いつもレッスンの
-
-
子ども達に接するとき
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で
-
-
解ってしまうってすご〜い!!
今日は、曲をアレンジし過ぎて失敗?と言うか、怒らせてしまったお話を書こうと 思います。
-
-
個性を生かすレッスン
小学校2年生のKちゃん。 毎日、ピアノを弾いてから学校に行く程、ピアノを弾くのが大好きな女の子