レッスン方法
コード奏法を速く覚えるコツとは
2015年2月12日
グリュックピアノ教室では、初歩の頃から、音名をドレミと共に、ABCで覚えてもらいます。 何故か。 理由はいくつかありますが、先ず… 移調がしやすい。 移調とは字のごとく移る調、つまり、調を変えて弾くこと。 ハ長調からト長 […]
性格に応じたレッスン方法
2015年2月7日
昨日、可愛い姉妹、小学校6年生のYちゃんと1年生のKちゃんの体験レッスンでした。^ ^ お母さんが、CD制作などのお仕事をされていて、とても音楽好き。 YちゃんもKちゃんも音楽に関係する名前です。 お母さんがお仕事をされ […]
初見で楽譜を読むことの大切さ
2015年1月10日
7歳のKちゃん。 年始の久しぶりのレッスンです。 Kちゃん、クリスマス前に風邪をひいてしまって、お正月休みと重なり、レッスンが3週間程、空いてしまいました。σ(^_^;) やっぱり、あまり空き過ぎると、宿題 […]
みんな同じで良いの?
2014年9月27日
「私はバイエル! 私はブルグミュラーまで!」 これは、日本のピアノを習ってた人達の会話。 導入段階がみんな一緒。 バイエルの次はブルグミュラー、そしてソナチネ テクニックはハノン、チェルニー この順番ではないといけない […]