性格に応じたレッスン方法
公開日:
:
最終更新日:2015/02/10
ピアノレッスン, レッスン方法, 出張ピアノ教室, 絵本を使ったレッスン
昨日、可愛い姉妹、小学校6年生のYちゃんと1年生のKちゃんの体験レッスンでした。^ ^
お母さんが、CD制作などのお仕事をされていて、とても音楽好き。
YちゃんもKちゃんも音楽に関係する名前です。
お母さんがお仕事をされているので、ピアノ教室に通うのが難しく、出張レッスンを探して、グリュックピアノ教室を見つけてくださいました。
お家に伺うと、仲良し姉妹がお出迎え。
2人共、ピアノが大好き。o(^▽^)o
いつもどちらかが、ピアノの前に座って弾いているそうです。
レッスンは先ず2人に、ピアノ演奏付き絵本の読み聞かせを聞いて貰い…
お姉ちゃんの方から始めました。
お姉ちゃんは少し音符が読めるので、音符が早く読める読み方、音符の名前、リズム打ち。そして、嵐のDear Snowを弾いて貰いました。
知っている曲は、言葉でメロディーを拾っていけるので、弾き安いんです。
そして次、さっきの絵本を思い出して貰い、感情の表現を音にして貰いました。
妹のKちゃんは、いつも、知っている曲を耳で聞いたまま弾いているそうで、アナと雪の女王など何曲か弾いてくれました。
2人は性格が全く違います。
お姉ちゃんは
きっちりした、コツコツ型。
妹さんは
大らかな行動派タイプ。
ピアノのレッスンは、性格に応じて、それぞれの長所を生かしたレッスン方法が、とても大切だと思います。
今朝、お母さんから「子ども達があの先生に習いたい!と言っているので来週からお願いします。」とお電話を頂きました。
来週から、また可愛い姉妹に会えるのが楽しみです。(o^^o)
グリュックピアノ教室は、出張専門のピアノ教室です。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、出張レッスンをお探しの方、お気軽にお問い合わせ下さいね。(^-^)/
関連記事
-
-
子どもの頃から本物を
今日は、お休みなので、京都のカフェでブログを書いています。 ここのカフェは本店が美味しいフレン
-
-
子ども達にこそ本物を
音楽、絵画、それから絵本、など… 大人が感動する物は、子ども達も感動します。 本物を子ど
-
-
絵画のような絵本のご紹介
グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を使っています(^∇^) 数多くある絵本の中で、
-
-
コード奏法を速く覚えるコツとは
グリュックピアノ教室では、初歩の頃から、音名をドレミと共に、ABCで覚えてもらいます。 何故か
-
-
感動する心が自然に育つ
感動する心。 音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^) いつも元気な3歳のNち
-
-
表現が先? テクニックが先?
ピアノのレッスンのイメージって、どんな感じですか? リズムはメトロノームで! とか強弱な
-
-
練習がしたくなる様に導く方法2
この間、練習をしたくなる様に導く方法で、 宿題も楽しめる様に。 ピアノのを練習したくなるような環
-
-
集中力をアップする方法とは
「音」には色んな表情があります。 悲しい、嬉しい、賑やか、静か、重い、軽いなどなど… 音
- PREV
- 練習がしたくなる様に導く方法2
- NEXT
- 簡単に作曲、即興が出来るコツとは