特別なレッスン方法
子ども達の感性を磨く、大事な事とは
2014年6月15日
音育 ピアノ教室は、子ども達の耳を育て、心を育てる場所です。 つまり、音育です。幼児期には最も必要な事だと思います。 耳の感性を磨くことで、心の感性も磨かれます。 ピアノの音や音階になってない音を聞く事も、大事な音育です […]
幼い生徒さんのレッスンの秘訣
2014年6月6日
昨日は、4歳のみうちゃんと、妹のももちゃんのレッスンの日でした。 ももちゃんは、2歳なので、今までリトミック中心に、ピアノの導入を織り交ぜながら、レッスンをしてきました。 でも今日から、ピアノの椅子に座って、教本も「これ […]
絶対音感と日常生活の音
2014年6月4日
今日は梅雨入り前の、久しぶりの雨の日です。 最近、お休みの日はカフェでブログを書く事が多くなってきました。 今日も、カフェで、雨の音を聞きながら書いています(^_^)v 私は生徒さんにスタッカートを説明するとき、雨の音で […]
ピアノ教室と幼児教育
2014年6月3日
幼児期の子ども達のお母様が、ピアノ教室に望んでいらっしゃる事は、上手にピアノ が弾けるようになって欲しい、だけではないのでは、と思います。 もちろんピアノ教師の私達は、ピアノが上手に弾けるように、レッスンするのですが 大 […]
出張ピアノ教室が好まれる理由
2014年6月1日
グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に豊中市、摂津市でも出張レッスンをしています。 ピアノレッスンは個人レッスン、リトミックレッスンは1人リトミック、グループリトミックも行なっています。 出張レッスンは、お母様が仕事でお […]