表現力アップの秘訣とは

公開日: : 最終更新日:2014/06/17 出張ピアノ教室, 特別なレッスン方法

昨日は父の日でしたが、皆さん何かプレゼントをされましたか?

私はごちそうを作って、手紙付きでプレゼントを渡しました^_^

手紙付きはすごく久しぶりだったので、照れましたが…σ(^_^;)

手紙ってあまり書かなくなりましたよね〜

小学校の頃はよくお友達に書いたのに…

生徒さんにはよくもらいますが、もらうとすごく嬉しいですよね(o^^o)

voice04

小学生の頃は、作文や音読、表現力が必要な事がたくさんありました。

特に音読は、表現力がないと、ただの棒読みな感じになってしまいます…(^^;;

小学1年生の生徒さんここねちゃんは、音読がとても上手で、いつも先生に、褒められるそうです。

集中して、物語に入りこんで読んでいて、こちらも引き込まれます〜(^ ^)

ここねちゃんのお母様がこのような事をおっしゃっていました。

「うちの子が音読が上手になったのは、グリュックピアノ教室での絵本の弾き語り(ピアノ即興演奏しながらの絵本の読み聞かせ)のおかげだと思います。」

嬉しいですよね〜(*^_^*)

表現力というのは、ピアノを弾くこと、絵を書く事など、芸術的な事に最も必要な事です。でもそれだけではなく、勉強にも大切なのです。

音読、言語力、文章力などなど…

表現力の高い音読は、集中力や記憶力も強化してくれます。

この表現力をつける1番の近道が、絵本のピアノ弾き語りだと私は思います。image

絵本の場面に応じて、その雰囲気にあった曲をつけて、読み聞かせをすることは、物語りに入りこんで、表現力がとても豊かになります。

スポンジのような、吸収力の高い幼児期にこそ、必要な事だと思います。

グリュックピアノ教室では、表現力が豊かになる、絵本を取り入れたピアノレッスンをしています。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、出張ピアノ教室にご興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

絶対音感と日常生活の音

今日は梅雨入り前の、久しぶりの雨の日です。 最近、お休みの日はカフェでブログを書く事が多くなっ

記事を読む

ピアノを弾く事を楽しめるコツ

色んなものをアレンジするのって、楽しいですよね。 お料理とか、部屋のアレンジとか… 曲も

記事を読む

ピアノ教室と幼児教育

幼児期の子ども達のお母様が、ピアノ教室に望んでいらっしゃる事は、上手にピアノ が弾けるようにな

記事を読む

譜読みが早くなるレッスン方法

グリュックピアノ教室では、幼児のお子様に楽しく譜読みが出来るように、工夫して レッスンしていま

記事を読む

綺麗な音で演奏出来るようになる秘訣

ピアノを演奏する時に大事なことは何だと思われますか? 楽譜を読むこと、リズム感なども、もちろん大切

記事を読む

音を聞く力がつく方法 その1

今回は、聞く力はどのようについてくるのか、書きたいと思います。 グリュックピアノ教室では、長所

記事を読む

no image

ピアノレッスンに絵本を使う理由

吹田市のグリュックピアノ教室では、ピアノレッスンにも   リトミックレッスンにも 絵本はかかせ

記事を読む

出張レッスンのニーズが増えている理由とは

グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に、出張専門でレッスンをしています。 上のお子様にピアノを

記事を読む

音を聞く力がつく方法 大人編

今回は音を聞く力がつく方法  大人編です。 耳コピってご存知ですか? 私は、ホテルやレス

記事を読む

国語力も育つ、ピアノレッスンとは

グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンにも、リトミックレッスンでも、ピアノ 演奏付き、絵本の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑