絵本を使ったレッスン
学力アップの基礎作り その1
2014年9月13日
読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力アップに繋がります。 学力的側面においても、読めない感じが読めるようになったり、読解力がついてくる ので、文章が上手に書けるよ […]
短い集中力に秘められたパワー
2014年9月9日
昨日、「子ども達の集中力を持たせる方法」で、 幼児期のお子様の短い集中力を、色んな方面から、飽きないようにレッスンすること を書きました。 今日は、その短いと思われている集中力が、実はすごいパワーを持っていることを 書き […]
子ども達の集中力を持たせる方法とは
2014年9月8日
幼児期の子ども達の集中力は短い、とよく耳にしますが… 短いというのは 無い、とは違うのです。 当たり前でしたね...σ(^_^;) つまり、短いということは、繋げれば長くなるんです。 短い紐を結んでいけば、長い紐になる […]
障がい児デイサービスで風船音楽リズム
2014年8月27日
デイサービスでは、リトミックでもよく使う、フラフープやボール、ハンカチ、風船 などなど… 子ども達が喜びそうな、道具を使って、リズムや拍子に合わせます。 振ったり、たたいたり、まわしたり… この間は、風船を使った音楽リズ […]
幼児さんのレッスンの進め方
2014年8月24日
4歳の生徒さんNちゃん、お家にお伺いした時は、お昼寝を途中でお越しちゃったみた いで、眠くて泣いちゃってたのですが、髪に結んでいたリボンのキャラクターの喋り 方の真似をしたら… ニコニコ顔に〜(*^_^*) 復活がすごく […]