2016年3月25日
グリュックピアノ教室で、みんな大好きなピアノ演奏付き絵本の読み聞かせ。 絵本と言えば幼児期の物と思いがちですが、高学年にもとっても大切。 もうすぐ小学校6年生になるR君。 とっても想像力が豊かな男の子です。 R君、妹のY […]
2016年2月18日
以前、即興のコツは、子ども達のように真っ白な心で、イメージをそのまま表現すると書きました。 今回はそれが出来る近道、絵本を使うことを書きたいとと思います。 絵本は、物語りを絵で表現しているので、イメージを持ちやすいんです […]
2015年11月10日
音楽と絵画は共通点が多いです。 感情表現、創造性、想像力、など… 音楽の刺激を受けて製作をした画家達も多いですよね^o^ ラウルデュフィー。 ラウルのお父さんは教会で音楽を教えていて、兄弟はピアノ教師やフルート奏者、音楽 […]
2015年9月25日
「今日の絵本はなに?」グリュックピアノ教室の子ども達はみんな絵本の弾き語りが大好き! 絵本には表現力や想像力が詰まっています。 その絵本の場面に合った演奏付きの読み聞かせは、子ども達の好奇心をくすぐり、表現力、想像力を豊 […]
2015年9月19日
楽譜を読むこと。 子ども達は、図形として形で見ることが得意です。 音符は連なっています。これを塊で読む。 つまり、音符を1つ1つ読める事と並行して、図形を見るように、塊で読むことが譜読みには大切なんです。 […]