Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

嬉しい〜^o^ 生徒さんからのお手紙

公開日: : 最終更新日:2015/03/01 ピアノレッスン, 大人の方のピアノレッスン

生徒さんに貰った手紙で〜す。

手紙2

これは1部で、もっとあるのですが…

いつ貰っても嬉しいです。(≧∇≦)

中でも、嬉しいのは…

「だいすき」これもすご〜く嬉しいですが、

「私も先生みたいにピアノの先生になりたいです。」

この様に言ってくれることは、本当に嬉しいし、これからも頑張ろう!と思いますよね。(^∇^)

この手紙の中には、演奏しているレストランで、小学生のお子様に貰った手紙もあります。

その中にも、「お姉さんのように、レストランでピアノを弾くのが夢です。」

と書いてくれている物もあります。

こうやって、手紙を書いてくれるっていう行為は、相手を幸せな気持ちにします。

子ども達って、自然と相手を喜ばせることをしてくれるんですよね〜(o^^o)

嬉しくて、大切に保管しています。

私も小学校〜高校生までは友達に手紙を書いたり、よくしていましたが、大人になったら、あまりしなくなっちゃいましたね〜

プレゼントに添える手紙くらいでしょうか…

書くっていう、指先を動かす事は、脳に凄く大切なんですよね。

ピアノを弾く事もそのひとつ。

指先を動かすと、脳に刺激を与える事になり、刺激を与えると、情報の伝達量が増える。

つまり、手の指を積極的に動かせば、脳が刺激され、脳の血流量が大幅に増加するんだそうです。

脳の血流がアップすれば、より多くの酸素や栄養が脳に送られることになり、その結果、脳は活発に働くようになるそうです。

70代のTさんは、脳に良い、指先を使うことをしよう!と思われ、それなら大好きなピアノが習いたい!と、グリュックピアノ教室を見つけてくれました。

今、ピアノに触れる事がとても楽しい!と…^o^

楽しんで、脳の働きが活発になれば、一石二鳥ですよね。

グリュックピアノ教室では、子どもの生徒さんも、大人の方も出張でレッスンしています。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。(^^)

 

 

 

 

 

関連記事

待つことが大切な理由

大人が、待ってあげること。 子ども達にとって、とても大切なことです。 幼児期、児童期の可能性

記事を読む

音楽用語は難しい??

音楽用語とは、作曲者が楽譜に記したメッセージ。 実際に作曲家が使われた意味とは、もしか

記事を読む

やり遂げる力を養う

モンテッソーリ教育。 私はピアノ教師になる前、幼児教育の勉強を実践することが必ず必要だ

記事を読む

好奇心をくすぐるレッスンとは

3歳のYちゃん。 レッスンし始めて、3ヶ月目。 1歳の弟のT君の面倒もよく見る、しっかり

記事を読む

即興のコツとは

即興演奏 その場で、即興的に曲を創作して演奏すること。インプロビゼーション。 こう書くと

記事を読む

音楽がリアル感を増す

3歳のK君。 感受性豊かな男の子。(^∇^) 絵本の弾き語りが大好き。 レッスンで

記事を読む

やっぱり名曲!

子ども達は幼い頃から綺麗なハーモニーが大好き^o^ 実は子どもっぽい曲ばかりが好きではないんで

記事を読む

最初から両手で弾くことが大事な訳

初心者の頃は、片手づつで弾く⇨両手で弾く、と思いがちです。 私達が子どもの頃も、そういう風に教

記事を読む

出張レッスンのニーズが増えている理由とは

グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に、出張専門でレッスンをしています。 上のお子様にピアノを

記事を読む

ピアノを弾くことで性格が分かる

体験レッスンで初めて合う子ども達。 恥ずかしがり屋さんで人見知りの子や、人懐っこい子、色んな性

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑