リンクする瞬間(読譜)
公開日:
:
最終更新日:2015/12/29
ピアノレッスン
ピアノを弾く時に大切な楽譜を読むこと。
これは、大人の方でも苦手な人が多いです。f^_^;)
初歩の頃から、時間をかけて丁寧に、そして楽しく学ぶ必要があります。
グリュックピアノ教室では、ホワイトボードの大きな5線譜を使ってレッスンしています。
音符1つ1つを覚えること、これはホワイトボードで、ドミソシレファ、ソシレファラドなどで、子ども達はすぐに覚えます。
次に、連なった音符を横に音程読み出来ること。これは少し時間がかかります。
でも、それらがリンクした瞬間から、どんどん読めるようになっていきます。
突然リンクする瞬間があるのですが、みんな一緒ではなく、個人差があります。
読めるようになった後も大事なのですが、やっぱり常に読んでないと忘れてしまいます。
フラッシュカードで、1つ1つの音、音程読み、を確認することが大切。
5歳のNちゃん。
天真爛漫で、回りを明るく出来るパワーを持った女の子。(*^o^*)
私もいつも元気を貰っています(^o^)
インターの幼稚園に通っていて、もう2年生の漢字も計算も出来ちゃう。(^∇^)
お母さんのお話では、漢字も計算も、Nちゃん流の覚え方があるそうです。
やっぱり楽しく学ぶと早く覚えるみたい。
子ども達の事を、一番理解しているお母さんとのコミュニケーションは、とっても大切。
お母さんとのお話の中から、ヒントを得ながら、その子に合った進め方を取り入れています。
突然リンク! を楽しみに、音符読みも今、Nちゃん流の覚え方を模索中ですo(^▽^)o
グリュックピアノ教室は、楽しく学べるピアノ教室です。
吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいでご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね^ ^
関連記事
-
-
感動する心が自然に育つ
感動する心。 音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^) いつも元気な3歳のNち
-
-
表現を引き出す言葉かけ
子ども達は、心の中に色んな表現を持っています。 レッスンでそれを引き出してあげることが
-
-
楽しく楽譜を読むコツ
いつも明るくて、ピアノを弾くのが大好きな、小学校1年生のKちゃん。 Kちゃんは、聞いた曲のメロ
-
-
学力アップの基礎作り その1
読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力
-
-
表現のつぼみが開くとき
5歳の生徒さん、Tちゃん。 いつも、新鮮な気持ちにさせて貰っています。 子ども達の感覚っ