Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

表現を引き出す言葉かけ

公開日: : 最終更新日:2016/11/15 ピアノレッスン, レッスン方法

子ども達は、心の中に色んな表現を持っています。

image

レッスンでそれを引き出してあげることが、私たちの役目。

11月からレッスンを開始したkちゃん。

明るくて、さばさばとした5年生の女の子(^∇^)

4年生まで、コンクール中心のレッスンをしてきて、疲れてしまったみたいで…ピアノを辞めていたそう。

でも5年生になって、学校の音楽会でピアノ伴奏をしたのがきっかけで、また習いたい!と思い、お母さんからお問い合わせを頂きました。

体験レッスンの時、最初にバスティンのお気に入りから、レベル4の3番「こびと人形ののマーチ」を弾いてもらいました。

 

 

img_0731

kちゃんに、最初の4小説はどんな感じがする?」って聞くと…

「さあ、これから行くぞ!」

真ん中の少し雰囲気が変わる部分では?「困ったことが起こってしまった感じ」

最後の締めくくりの部分では、「こんな事があったね、って話しあっている感じ」とイメージを説明してくれました^o^

2曲めは、雰囲気を変えて、ブルグミュラーの「素直な心」

「素直ってどんな感じかな?」って聞くと…

「うーんと… 心の中がお花畑な感じ」

綺麗なお花畑のイメージで弾いてくれました。

因みに「kちゃんの心の中は?」って聞くと、「私は…ジェットコースターかな〜」

次のレッスンでは「真夜中の火まつり」を弾いてくれるみたいで、ジェットコースターな雰囲気の火まつりが聴けるのが楽しみです。

グリュックピアノ教室では、子ども達の心に寄り添ったピアノレッスンを、心がけています(^∇^)

吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね(^^)

お待ちしていま〜す^ ^

関連記事

調号を簡単に覚える方法

大人の方で、音楽は好きだけど楽譜を読むのは嫌い、という方が多い。 楽譜は難しいと思いこんでいる

記事を読む

レッスンの要

一番肝心な、要とも言える初歩のレッスン。 最初が肝心とよく言いますが、本当にそうだと思います。

記事を読む

出張レッスンのニーズが増えている理由とは

グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に、出張専門でレッスンをしています。 上のお子様にピアノを

記事を読む

コード奏法の基本

グリュックピアノ教室では、バスティンの教本や、木村メソッドの教本を基本に使用しています。 木村

記事を読む

子ども達の素質を育てるポイントとは

「すべての子ども達が、良質な素質を持っている。」 その素質を生かすポイントは… 本物に触

記事を読む

待ちに待った発表会

3月25日、発表会でした〜(^∇^) 朝から準備などなどに、追われて、バタバタでしたが…(^^

記事を読む

音楽と心の繋がり

グリュックピアノ教室は、楽しくをモットーとし、かつ技術的にもしっかり学んで 貰えるようなレッス

記事を読む

表現が先? テクニックが先?

ピアノのレッスンのイメージって、どんな感じですか? リズムはメトロノームで! とか強弱な

記事を読む

音楽の癒しの効果

音楽は無くてはならないもの。 私たちは日々音楽を聴いて癒されたり、元気をもらったりしていますよ

記事を読む

ピアノ教師の存在

グリュックピアノ教室の生徒さんは、1歳7ヶ月のお子様から、80歳の大人の方まで。 Tさんは、先

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑