以前、「楽譜を形で覚える」の所で、和音の読み方について書きましたが、少し補足したいと思います。 和音…
スランプを乗り越えた先には、成長が… 対処法とは
ピアノに限らず、習い事をしていると、スランプが
必ずやってきます💦
確かに本当のスランプの時もあり、その場合は、
少し練習回数を減らすなどして、
対処しなければいけないのですが…
スランプだと思い込んでいて、少し視点を変えたら、
あらっ出来ちゃった💖
ということもあるんですよね✨✨
今年から中学生のKちゃん、
何度かスランプというか、やる気をなくしかけては…
また楽しくなって🎵
つい最近も、家で、弾けなーい💦と
本人、スランプだ〜と思っていて😣
でも、レッスンの時にできない部分を分析して、
リズム打ちをしたら…
すぐに弾けるようになり、本人は、あれ??(^^;)
スランプや、やる気が起こらない時は、
視点を変えることが大切✨
そして、何より、いつも頑張っている事を
褒めてあげることが、一番大事です。
スランプの対処法
曲を分析して、自分がどうして、つまづいているのかチェックする。
できた事に目を向けて、以前の、よく弾けていた曲や、好きな曲を思いっきり弾く。
少し、ピアノから離れて、リフレッシュする。
スランプは上達のチャンスです‼️
乗り越えたら、びっくりするほど成長しているんですー❤️
グリュックピアノ教室では、生徒さん、1人1人に
寄り添ったレッスンをしています🎵
吹田市や、近隣でご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい(^ ^)