ピアノレッスンに必要な、質の高い絵本とは
吹田市のグリュックピアノ教室では、ピアノレッスンにもリトミックレッスンにも、絵本を使っています。
みんな絵本が大好きで、今日はどんな絵本?と聞いてきます。(^.^)
どのように使っているのか
私が絵本を読みながら、場面にあった曲をつけていきます。
こうする事で、表現力、感受性が養われ、演奏の表現がつき、後々には暗譜力から暗記力にも繋がっていきます。
絵本は、幼児期の子ども達の成長に最も大事な物だと思います。
使う絵本は、どんな絵本でも良いのではなく、こだわって選んでいます。
絵画のような質の高い絵本が、子ども達の表現力をどんどん高め、美しい物への感性を育てていきます。
そしてこのような素敵な絵本は、やはり、子ども達の心の姿と響き合った物語りになっています。
そして不思議と、音楽が流れ出てくるような躍動感に溢れています。
だからこそ、即興で音楽がつけやすく、子ども達が集中して聞いてくれるのだと思います。
この写真の絵本は、正に私の即興心をくすぐる絵本です。
色彩がとても繊細で、遊び心もたっぷり、そしてワクワクする物語です(o^^o)
そして素敵な訳は、谷川俊太郎さんです。
訳し方もとても重要ですよね。絵本には幼児期に最も大事な、言葉を育む力もあるのですから(^^)
このように、グリュックピアノ教室では、表現力を高める、絵本と音楽をセットにしたレッスンを、出張専門で行っています。
このようなピアノ教室にご興味のある、吹田市、豊中市、摂津市にお住まいの小さなお子様のお母様、お気軽にお問い合わせ下さい(*^_^*)
関連記事
-
-
ピアノレッスンに絵本を使う理由
吹田市のグリュックピアノ教室では、ピアノレッスンにも リトミックレッスンにも 絵本はかかせ
-
-
ピアノ教室と幼児教育
幼児期の子ども達のお母様が、ピアノ教室に望んでいらっしゃる事は、上手にピアノ が弾けるようにな
-
-
幼い生徒さんのレッスンの秘訣
昨日は、4歳のみうちゃんと、妹のももちゃんのレッスンの日でした。 ももちゃんは、2歳なので、今
-
-
表現が先? テクニックが先?
ピアノのレッスンのイメージって、どんな感じですか? リズムはメトロノームで! とか強弱な
-
-
集中力をアップする方法とは
「音」には色んな表情があります。 悲しい、嬉しい、賑やか、静か、重い、軽いなどなど… 音
-
-
絵本を使ったピアノレッスンとは(動画付き)
グリュックピアノ教室では、絵本の弾き語りをレッスンに取り入れています。 絵本の弾き語りとは..
-
-
何故、ピアノのレッスンに絵本を使うのか
グリュックピアノ教室では、ピアノのレッスンにもリトミックレッスンにも、必ず 絵本を使います。
-
-
出張ピアノ教室が好まれる理由
グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に豊中市、摂津市でも出張レッスンをしています。 ピアノレッ
-
-
感じる心から表現力へ
私は、夜、ホテルやレストランで演奏しています。 昨日は夏休み最後の日曜日、 ピアノのイス
- PREV
- 子ども達が楽しく楽譜を読めるようになる方法
- NEXT
- 出張ピアノ教室が好まれる理由