見守る事の大切さ

公開日: : 最終更新日:2015/10/15 出張ピアノ教室, 幼児教育

私は朝はパン派です。パン好きで特に天然酵母パンが大好きです(*^_^*)

毎日ホームベーカリーで、天然酵母パンを作っています。

天然酵母のピザも焼けるし、ホームベーカリーって重宝しますよね〜(^^)

SONY DSC私の大好きなオーストリアでは自然発酵のパンでも、さまざまな種類があります。

ホテルの朝食では、焼きたての色んなパンが、山盛りに置いてあります。

 

重みがあって香ばしく、噛めば噛む程、口の中に味が広がり〜( ̄▽ ̄)

はあ〜  オーストリアに行きた〜い(*^◯^*)

吹田市にも、{楽堂}という天然酵母のパン屋さんがあります。

このお店は、まだ天然酵母のパンがあまり知られていない頃から、お店をされているそうです。とっても美味しいですよ〜(o^^o)

天然酵母というのは、イーストで発酵させるより、発酵時間がとても長いんですよね〜

この発酵時間が短いと膨らみが足らず、美味しいパンができません。

子ども達をパンに例えるのもなんですが…(⌒-⌒; )

子ども達は、まだまだ発酵の最初の段階です。

この発酵の段階に、早く早く~ではなく、自然発酵のように、待ってあげる事が大事なのではないかな〜と思います。

私達大人が、芽を摘まずに、じ〜っくりと膨らむのを待つ…(o^^o)

美味しいパンになって貰う為に…

image

いやいや…(^^;;

素敵な大人になって貰う為にも、発酵時間を、静かに待って、見守ってあげたいですよね〜

私の大好きな母も、じっくり待って、見守ってくれる、素敵な母でした。(早くに天国に帰っちゃいましたが…)

 

グリュックピアノ教室では、待つ事を大切に、子ども達の心に寄り添ったピアノレッスンを心掛けています。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、出張ピアノ教室をお探しの方、お気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)

 

関連記事

自分に自信が持てる子に育つ秘訣

『褒める事は、最も優れた、しつけの方法』 これは、幼児心理学者が語っていた言葉です。 褒

記事を読む

やり遂げる力を養う

モンテッソーリ教育。 私はピアノ教師になる前、幼児教育の勉強を実践することが必ず必要だ

記事を読む

出張レッスンの良さ

いつも可愛いお手紙をくれるKちゃん。   お母さんがお仕事で忙しいので

記事を読む

情操教育とは…

ピアノを習うことは情操教育の一環と言われています。 では「情操を教育する」、とはどういう事なの

記事を読む

言葉かけの大切さ

環境って、とても大切です。 ピアノに限らず、何でもそうですが… 特にピアノのレッスンは、

記事を読む

怒ってはいけない理由

ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、 週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。

記事を読む

譜読みが早くなるレッスン方法

グリュックピアノ教室では、幼児のお子様に楽しく譜読みが出来るように、工夫して レッスンしていま

記事を読む

感覚を育てるレッスン

『季節感の大切さ』 ホテルやレストランでの演奏、リトミックや、デイサービスでの音楽ネタ、レッス

記事を読む

音楽的な環境の大切さ

音楽的環境。 吸収力の良い幼児期、児童期。 環境はとても大切です(╹◡╹) 綺麗な

記事を読む

静と動のバランス

外遊びが大好きな4歳のYちゃん。 太陽が大好きで、この夏も日焼けして真っ黒です。(^∇^)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑