何故、ピアノのレッスンに絵本を使うのか
グリュックピアノ教室では、ピアノのレッスンにもリトミックレッスンにも、必ず
絵本を使います。
それは…
音楽的な表現力と絵画の表現力は繋がりが深い、と思うからです。
有名な作曲家で、絵画から影響を受けて曲を作っている方は、たくさんいます。
例えば、印象派の時代のドビュッシーは、モネ、ルノワールやドガなど、多くの画家
達の影響を受けて、曲を作っています。
浮世絵などがインスピレーションになっている曲もあります。
逆に、音楽から影響を受け、音が流れ出てくるような絵画を残している画家もいま
す。
ラウルデュフィなどが、そうですよね。(*^^*)
つまり…
音楽の表現力が絵によって、パワーアップする、と思うのです。
そして絵本は、物語りという表現がプラスされています。
ピアノレッスンの表現力アップに、なくてはならないのでは、と私は思います。
4歳のになちゃんは、1歳半の時に、カルチャーセンターで、絵本リトミックをしてい
た時に、来て下さっていた生徒さんですが、
ピアノ演奏付きの読み聞かせを、レッスンに取り入れている教室はないか、と探して
いらっしゃったほど、凄く共感して下さっています。
この間、幼稚園で、絵の色彩や表現力がすごいって事で、賞状を貰ったみたいです〜
徐々に、表現力が増してきたみたいで、
お母様が、「グリュックピアノ教室のおかげです〜」と言って下さいました(≧∇≦)
嬉しいですよね〜(*^o^*)
絵本や音楽は、心に感動を与え、表現しようとする意欲に繋がり、豊かな心が育ち
ます。
その最も大事な時期が、幼児期なのではないかな〜と思います。
グリュックピアノ教室では、表現力がアップする、絵本を取り入れたピアノレッスン
をしています。
吹田市、豊中市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね
(o^^o)
関連記事
-
-
子ども達が、練習をやる気になる方法 その2
子ども達が、練習をやる気になる方法 その2 プチ ライバルを作る これは、妹さんでもお友達
-
-
子ども達へのアドバイスの秘訣
子ども達の新鮮な疑問や、発想にはいつも癒されます。(^-^) なるほど〜と感心させられる事もあ
-
-
音を聞く力がつく方法 その1
今回は、聞く力はどのようについてくるのか、書きたいと思います。 グリュックピアノ教室では、長所
-
-
出張ピアノ教室が好まれる理由
グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に豊中市、摂津市でも出張レッスンをしています。 ピアノレッ
-
-
子ども達の心に寄り添うピアノレッスンとは
5歳になったばかりのミウちゃんは、負けず嫌いで頑張り屋さん(*^_^*) 2つ違いの、
-
-
大人の方も楽しめるレッスンとは
大人の生徒さん。 70代のTさんは、ずっとピアノが習いたくて、リビングにピアノを置いたけれど、
-
-
子ども達に接するとき
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で
- PREV
- 手首の脱力、オバケの手!とは
- NEXT
- 障がい児デイサービスで“絵と音楽”