子ども達へのアドバイスの秘訣
子ども達の新鮮な疑問や、発想にはいつも癒されます。(^-^)
なるほど〜と感心させられる事もあります。(*^◯^*)
子ども達と話していると、こちらも新鮮な気持ちになり、新しいレッスンのアイデアも浮かんできます。
この野菜達は、生徒さん(ニナちゃん)のお母さんに頂きました。
ニナちゃんのおじいちゃまが育てている野菜達です。
すごく新鮮で美味しそうでしょ〜^o^
よく頂くのですが、どれも美味しいんですよね〜
子ども達の心って、採れたての野菜のように、瑞々しいですよね(^^)
いつも興味津々で、輝いている、新鮮な心を潰さないようにしてあげたいですよね(*^◯^*)
何かの番組で、シンガーソングライターの矢野顕子さんが、言っていました。
子どもの頃、話すのが苦手で、お母さんに自分の気持ちを、ピアノで伝えていたそうです。
3歳くらいの時みたいなので、ちょっと天才的ですが…(^^;;
でもこれって、想像ですが…
お母さんが、話すのが苦手な矢野顕子さんに「ピアノでお話ししてみたら?」って言ってあげたんじゃないのかな〜と思うんですよね〜(o^^o)
周りの大人が、子ども達の新鮮な驚きや、発想に気づいて、アドバイスしてあげることが、すごく大事ですよね〜
新鮮な野菜も、そのままでは美味しく頂けないけど、調理の仕方や美味しく作ったドレッシングをかけることで、野菜の本来の旨味を引き出すことができます。
それと同じで、新鮮な心の子ども達にも、スパイスのようなアドバイスをしてあげる事で、子ども達の可能性を引き出すことが出来ると思います。
どんな時に、どのようなアドバイスが出来るのか、常に考えてあげたいな〜と思っています(*^_^*)
グリュックピアノ教室では、子ども達の心に寄り添ってレッスンが出来るように、心掛けています。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、出張ピアノ教室に興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね〜
お待ちしています〜♪(v^_^)v
関連記事
-
-
自分に自信が持てる子に育つ秘訣
『褒める事は、最も優れた、しつけの方法』 これは、幼児心理学者が語っていた言葉です。 褒
-
-
個性を生かすレッスン
小学校2年生のKちゃん。 毎日、ピアノを弾いてから学校に行く程、ピアノを弾くのが大好きな女の子
-
-
子どもは大人の父である
レッスンで子ども達と接していると、なるほど〜と教えられる事が多々あります。 グリュックピアノ教
-
-
子ども達の心に寄り添うピアノレッスンとは
5歳になったばかりのミウちゃんは、負けず嫌いで頑張り屋さん(*^_^*) 2つ違いの、
-
-
感動する心が自然に育つ
感動する心。 音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^) いつも元気な3歳のNち
-
-
兄弟、姉妹のレッスン
昨日は、吹田市垂水町にお住まいの仲良し姉妹の、初めてのレッスンでした。 小学校6年生のYちゃん
-
-
表現力アップの秘訣とは
昨日は父の日でしたが、皆さん何かプレゼントをされましたか? 私はごちそうを作って、手紙付きでプ
-
-
子ども達の想像力 何でも本物??
子ども達は想像力が本当に豊かです。 まだ2歳のSちゃん。 レッスンの時、ぬいぐる
- PREV
- 子ども達が楽しく楽譜を読めるようになる方法2
- NEXT
- 子ども達が練習をやる気になる方法 その1