子ども達にこそ本物を
公開日:
:
最終更新日:2014/10/12
ピアノレッスン, 絵本を使ったレッスン
音楽、絵画、それから絵本、など…
大人が感動する物は、子ども達も感動します。
本物を子ども達に与える事は、とても重要な事だと思うんです。
本物を観て、聴いて、感性が育ち、心も育ちます。
つまり、これらの物に、子ども用、大人用って無いのではないかな〜と…
幼稚園の頃から、絵本の弾き語りが大好きで、感性が豊かなKちゃん。(^O^☆♪
「この曲のここの感じが好き!」
バスティン・クラシック・メロディー(クラシックの曲をバスティンが優しく弾けるように、アレンジしている曲集)
の中の曲も、すごく情感を込めて、身体でリズムを感じながら弾いてくれます。
ピアノでも情感が込められているので、学校の授業での音読は、大人顔負けの
朗読ぶりで、先生に褒められているそうです。\(^o^)/
習い事はピアノだけ!
と決めていたみたいなんですけど、
お母さんに「お料理だったら習う!」と言ったそうです。
お料理教室で、クッキーを作ったらしく、レッスンの後のお茶の時間に、お皿に
並べててくれました〜(o^^o)
感動です〜(≧∇≦)
お母さんも食べてなかったみたいなのに… 恐縮です〜(^_^;)
この時期から、自分で手作りする良さを知ることは、とても重要ですよね。
食事は、子ども達にとって最も大切です。
手作りの本物の美味しさ、自分で手作りして食べる楽しさを、子どもの頃から体験す
る事は、情操教育の1つですよね。
子ども用ではなく、大人も美味しいと思う食事を…
音楽も、絵本も、そして食事も、
大人が感動する物、美味しい!と思う本物を、子ども達に!
グリュックピアノ教室では、創造力や好奇心を育むことを大切に考え、大人も美しい
と思う、絵本を使ってレッスンしています。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さ
いね^ – ^
関連記事
-
-
季節を感じ、表現力へ
季節を感じる事は表現力を高めます。 グリュックピアノ教室の生徒さん達、みんな大好きな絵本の音楽
-
-
興味から豊かな感性へ
グリュックピアノ教室の生徒さんは、みんな絵本の弾き語りが大好きです。 絵本の弾き語りとは、ピア
-
-
レッスンに必要なバランスとは
バランスが良い事は、何にでも必要ですよね(^^) 食事のバランス、栄養のバランス。 ピア
-
-
心の中に秘めた表現力
言葉で言えないことを、何かで表現するのって素敵ですよね。 ピアニストでシンガーソングライターの
-
-
幼児さんのレッスンの進め方
4歳の生徒さんNちゃん、お家にお伺いした時は、お昼寝を途中でお越しちゃったみた いで、眠くて泣
-
-
メトロノームは演奏に必要?
メトロノーム。 楽曲のテンポを一定に保つ為の機械。 つまり、一定の間隔でリズムを刻んで音
-
-
音楽付き読み聞かせの良さとは
保育士のMさん。 2月に保育園の発表会で、ちびとらちゃんの劇をします。 テーマ曲を最初に
-
-
怒ってはいけない理由
ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、 週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。
- PREV
- 障がい児デイサ-ビスの優しい子ども達
- NEXT
- 表現が先? テクニックが先?