練習がしたくなる様に導く方法2

この間、練習をしたくなる様に導く方法で、

宿題も楽しめる様に。

ピアノのを練習したくなるような環境にピアノを置く。

ピアノを弾くことは楽しい!と見せること。

と書きました。今日はその続きです。

その他には…

ライバルを作る。

これは、前にも少し書きましたが、ライバルが居ると、やる気が出ます。

兄弟、姉妹が最適ですが、お母さんでも良いですね。

6歳のTちゃんは、プチ負けず嫌いで、頑張りやさん。(o^^o)

image

練習の時に、気分が乗らなくて、なかなかピアノに向かってくれない場合、お母さんの登場です。

「じゃあお母さん弾こう!」とお母さんがTちゃんの弾いている曲を練習し始めたら…

「Tが弾くの!」と言って練習し始めるそうです。(^∇^)

「お母さんここが解らないんだけど教えてくれる?」と言って、誘導していくのも効果的です。

そして「ママが解らないのにTちゃん凄いね」と褒めてあげる事が、大事ですね。

達成感を得る

これも以前に少し書きましたが、まだ初歩の頃は、長い曲を何週間もかけて弾くと、飽きてしまいます。

短い曲をたくさん弾いて、達成感を得る事が大事だと思います。

短い曲を、パターンを変えて。例えば、移調して弾いたり…

バスティンの初歩の教則本は、短くて楽しい曲が多く、移調する事で、音の色が分かるようになります。

花マルやご褒美シールが増えていくと、子ども達も、少しずつ練習する気になっていきます。o(^_^)o

グリュックピアノ教室は、子ども達が楽しんで学べるピアノ教室です。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。^o^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください