待ちに待った発表会
3月25日、発表会でした〜(^∇^)
朝から準備などなどに、追われて、バタバタでしたが…(^^;;
何とか無事に終わりました〜♪───O(≧∇≦)O────♪
リハーサル前に打ち合わせしている場面。
今回は、DVDの業者さんは、Yちゃん、Kちゃんのお母さん。
司会は、Kちゃん、Sちゃんのお母さん。
皆さんの助けを借りて、無事に終わって、感謝です。・°°・(>_<)・°°・。
終わったその日に、早速「素敵な発表会でした〜」とメールを下さったお母さんもいらっしゃって、本当に嬉しかったです(*^^*)
今回は、お父さん、お母さんも参加して貰って、「アットホームで良かった!」と好評頂きました!!
みんながそれぞれに頑張ってくれました〜(o^^o)
発表会が終わった後のレッスンで感じるのは、やっぱりみんな成長しているな〜と…(╹◡╹)
動かなかった指が良く動くようになっていたり、なんだか手が大きくなってるのでは、と感じたり…
発表会でお友達が出来た〜と言っていた子もいました^ ^
他のお友達の演奏に刺激を受けて、頑張る気持ちになった子も…(o^^o)
兄妹でお互いに、良い意味でライバル心ありありな、R君とYちゃんは、発表会が終わった日に、「来年は僕はあの曲を弾く! 私はこの曲!」と決めていたそう。
やっぱり発表会は、モチベーションが上がるし、とても大切!!
今回まだ小さくて、出れなかった子も来年は出て貰いたいです^o^
来年も良い発表会にしたいです!!
グリュックピアノ教室は、楽しく学べるピアノ教室です^ ^
吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい^o^
関連記事
-
-
大人も子どもも真似っこ演奏で上達
この間、「子ども達は真似の天才」と書きました。 これは、大人も子ども程ではありませんが、真似を
-
-
絵本を取り入れたレッスンで身につく事は
グリュックピアノ教室では、絵画のような、大人が見ても綺麗な絵本を取り入れた ピアノレッスンをし
-
-
綺麗な音を出す秘訣とは
綺麗な音で弾くこと。 グリュックピアノ教室が大切にしている事です。 どうすれば綺麗な音が
-
-
レッスンに重要な教本選び
<小さい頃、ピアノを習っていたのに、大人になってヘ音記号が読めない> 残念ながら、よく聞くお話
-
-
絵本を使ったピアノレッスンとは(動画付き)
グリュックピアノ教室では、絵本の弾き語りをレッスンに取り入れています。 絵本の弾き語りとは..
-
-
個性を生かすレッスン
小学校2年生のKちゃん。 毎日、ピアノを弾いてから学校に行く程、ピアノを弾くのが大好きな女の子
-
-
習慣化で上達アップのコツとは
習慣化。 大人になって、何かを始めようと思った時、それを続ける事が困難な事があります。
-
-
練習がしたくなる様に導く方法2
この間、練習をしたくなる様に導く方法で、 宿題も楽しめる様に。 ピアノのを練習したくなるような環