Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

年齢に応じて…

公開日: : 最終更新日:2017/05/03 ピアノレッスン, 幼児教育

3歳のMちゃん。

少し恥ずかしがりやさん(^.^)

ホームページを見て下さって、絵本の弾き語りの動画を見て、是非体験レッスンを!とお電話を頂きました。

日本語の上手な海外のご夫婦、体験レッスンの日は、お父さん、お母さん、Mちゃんと弟の5ヶ月の赤ちゃんと4人でお越し頂きました^o^

終始、笑顔で、すっごく明るくて気さくなご夫婦です(*^^*)

お父さん、お母さんが笑顔なので、Mちゃんもにっこり笑顔が、とても可愛い〜(╹◡╹)

レッスンの最後に絵本の弾き語りをしたら、「映画みた〜い!!」と、とても喜んでくれて、こちらもすごく嬉しい気持ちになりました。

その日に、入会を決めて頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

本レッスンが開始してからは、いつもお父さんとMちゃん2人で来られます。

Mちゃん一家は、東京から関西にお引っ越しされて来て、2歳半からピアノのレッスンをされていたみたいです( ◠‿◠ )

3歳だけど、ト音記号のドレミファソは読んで弾けるんです。

この年齢だと、まだ読譜の練習はせず、リズムや表現を感覚的にレッスンしていく事が多いのですが、

Mちゃんは、ト音記号の音符と、右手がしっかり一致して理解していたので、左手の練習、ヘ音記号の音符と、左手を一致する事から始めました。

まだこの年齢は、色んな事を詰め込み過ぎると、混乱してしまうので、注意が必要。

一つ一つ覚えてから、次のステップに進めていきます。

Mちゃん家は、お家ではテレビは観ない方針だそうで、ピアノの練習は遊びの1つだとか…(╹◡╹)

お家でも、楽しんで練習してくれているみたいです(^o^)

グリュックピアノ教室は、楽しんで学べるピアノ教室です^ ^

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)

 

 

 

 

関連記事

個性が光る

発達障がいの男の子。 4歳になったばかりのN君。 レッスンを初めて、9ヶ月目。 慎

記事を読む

子ども達に接するとき

Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で

記事を読む

目標とは

何かを上達するには、良い師に巡り合うことが大切。 私の初めての先生は、声楽家の叔母の伴奏をして

記事を読む

表現のつぼみが開くとき

5歳の生徒さん、Tちゃん。 いつも、新鮮な気持ちにさせて貰っています。 子ども達の感覚っ

記事を読む

ピアノ教師の存在

グリュックピアノ教室の生徒さんは、1歳7ヶ月のお子様から、80歳の大人の方まで。 Tさんは、先

記事を読む

音楽の癒しの効果

音楽は無くてはならないもの。 私たちは日々音楽を聴いて癒されたり、元気をもらったりしていますよ

記事を読む

続ける事の意義とは

今は、中学受験など、みんな忙しい(-.-;)y-~~~ なんだ、この写真は… という感じ

記事を読む

マンツーマンの良さ

人見知り。 お家ではよく喋るし、明るいんだけど、人前に出るとおとなしくなってしまう子。

記事を読む

信念と頑固の違いとは…

新年おめでとうございます)^o^( 今年もよろしくお願い致します(^^) 同じしんねんで

記事を読む

子ども達が、練習をやる気になる方法 その2

子ども達が、練習をやる気になる方法  その2 プチ ライバルを作る これは、妹さんでもお友達

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑