年齢にあったピアノ教育

子供のためのコンクール。

レベルは色々ありますが、課題曲が4曲以上もある大掛かりなコンクールなども盛んに行われています。

子供のコンクールでは、小さい子が、体格的、音楽的にまだ早すぎる曲を弾いているという事に、賛否両論あるのでは、と思います。

image

ピアノのレッスンに大事なことは…

読譜力、ソルフェージュ力、表現力を養うこと。

課題曲の多いコンクールなどを受けていると、その課題曲の練習が主になって、基礎的な音楽性を学べなくなるのでは、と思うんです。

日本のピアノ教育の世界は、何でも早熟になってしまっているのかも...

幼少の頃から、音楽に触れる事はとても大切。

でも、年齢やその子にあった進め方をしていかないと、弊害が生じてしまいます。

image

コンクール中心のレッスンを習ってきて、嫌になって止めてしまったけど、ピアノはやっぱり弾きたい!と思って、お問い合わせ頂く生徒さんもいます。

確かに無茶をすれば、難易度の高い曲を弾けるかも知れません。しかし、それは、強引なピアノの弾き方になってしまいかねないですよね。(^◇^;)

表現力とは、音楽を感じること。

「もっと力を入れて大きい音で!もっとクレッシェンドして!」と言われるままに大きい音を出しているだけだとしたら、これは表現力とは言い難いですよね。(^^;;

音楽を感じて、本当に音楽を分かっていてそう弾いているのならよいのですが…

コンクールが良くないと言っているわけではありません。

コンクールは、モチベーションを上げるため、努力するにはとても良い機会。

ただ、もし低学年で受けるなら、大規模なコンクールではなく、課題曲が1〜2曲のコンクールから受け始める方が良いのでは…

それから、コンクール中心の練習にならない様にすることが、大切なのではないかと思います。

グリュックピアノ教室は、楽しく学べるピアノ教室です^ ^

吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね^o^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください