幼児期に何故、音楽が必要なのか
公開日:
:
最終更新日:2014/07/12
幼児教育
三つ子の魂百までって言いますが、幼児期の吸収力って、本当にスポンジのよう
ですよね(*^o^*)
この時期にどうして音楽が必要なのか?
簡単に言うと、右脳を育てるため
では右脳を育てると、どうなるのか?
豊かな感情や感受性、情緒的な心を育てます。
そして、ピアノ教室や楽器演奏の習い事をすることで、やる気、集中力、自信がつく
ようになります。V(^_^)V
曲を弾く時の表現など、自分で考える力、
曲を弾いたり、作ったりすることで、考える楽しさも、味わう事が出来ます。
中学1年生くらいまでの子ども達は、好奇心が旺盛です。
グリュックピアノ教室では、この好奇心をくすぐり、何故?を引き出していきます。
どうしたら綺麗な音で弾けるのか? この弾き方とこの弾き方はどう違うのか?
などなど…
そうすることで、べつに〜、どっちでも良い〜、わからな〜い と言う応え方を
する子ども達は、少なくなくなるのではないかな〜と思います。(*^^*)
好奇心は、勉強にもとても必要ですよね。
ピアノを習うことは、右脳を育てると言われていますが、実は…
譜面を読む事、リズムを取ること、それに暗譜をすること、などは知的能力も高める
ことが出来ます。
つまり、左脳も育てることができると思います。
グリュックピアノ教室では、幼児期に最も必要な音楽教育を、子ども達が楽しんで学
べるよう、工夫してレッスンしています。
吹田市、豊中市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね。
(o^^o)
関連記事
-
-
子ども達が練習をやる気になる方法 その3
子ども達が練習をやる気になる方法 その3 その1 練習回数を、自分で決める その2
-
-
子ども達に接するとき
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で
-
-
信念と頑固の違いとは…
新年おめでとうございます)^o^( 今年もよろしくお願い致します(^^) 同じしんねんで
-
-
国語力も育つ、ピアノレッスンとは
グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンにも、リトミックレッスンでも、ピアノ 演奏付き、絵本の
-
-
子どもは大人の父である
レッスンで子ども達と接していると、なるほど〜と教えられる事が多々あります。 グリュックピアノ教
- PREV
- 障がい児デイサービスでの1コマ
- NEXT
- 何故、絵本が暗記力アップに繋がるのか