いつでも始められる音感教育とは
ヨーロッパのお店みたいだけど、実は京都です。
京都の今出川にある、a la chalamont
店内もめちゃくちゃ可愛くて、お料理もすごく美味しい、素敵なお店です。
お客様も外人さんが多くて、
本当、向こうのレストランみたい(^∇^)
ヨ-ロッパ、特に私はオ-ストリアが大好きなのですが、
あちらの音楽教育は、実は…
日本ほど、早い時期からではないようです。
なのに何故、あんなに多くの素晴らしい音楽家が育つのか?
あちらは、小さい頃から教会に通っている子ども達が多いこと、
教会には聖歌隊があり、そこでは自然と音楽教育がなされています。
それを体で覚えていくのだと思います。
ウィ-ンでは、ホーフブルク王宮礼拝堂でのミサで、ウィーン少年合唱団の天使のよ
うな歌声を聞くことが出来ます〜(≧∇≦)
前の週にチケットを買っておくと、ミサに出席することができるんです~
一緒に写真も撮ってくれます~(*^◯^*)
やっぱり環境って大事ですよね。
日常生活で、どこかから何かしらのクラシック音楽が流れている、といった環境も
大きく作用するのでしょうね。
日本では、そのような環境ではない分、お家での音楽環境が大切です。
美しい音楽をたくさん聞く事は、お腹の中にいる時から始められます。
これはもう立派な、音感教育だと思います。(^ ^)
グリュックピアノ教室では、リトミックは5ヶ月から、ピアノレッスンは2歳から
レッスン出来ます。
吹田市、豊中市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
関連記事
-
-
仲良く、時には刺激も必要…
姉妹でレッスンを受けてくれている生徒さんが何組かいらっしゃいます。^o^ お姉ちゃんが最初に習
-
-
モチベーションを持続させる秘訣とは
ピアノレッスンで、モチベーションを持続して貰うには… 達成感を感じとれる経験が出来るように、工
-
-
絵本を使ったピアノレッスンとは(動画付き)
グリュックピアノ教室では、絵本の弾き語りをレッスンに取り入れています。 絵本の弾き語りとは..
-
-
コード奏法を速く覚えるコツとは
グリュックピアノ教室では、初歩の頃から、音名をドレミと共に、ABCで覚えてもらいます。 何故か
-
-
待つことが大切な理由
大人が、待ってあげること。 子ども達にとって、とても大切なことです。 幼児期、児童期の可能性
-
-
性格に応じたレッスン方法
昨日、可愛い姉妹、小学校6年生のYちゃんと1年生のKちゃんの体験レッスンでした。^ ^ お母さ
-
-
コミュニケーションの大切さ
昨日は、柏原市の、障がい児の子ども達の施設での音楽レッスンの日でした。 ここでは、座って出来る
-
-
オーストリアの素晴らしい楽譜
長い間、ブログが書けなくてすみませんでしたf^_^; オーストリアに行ってました〜(⌒
- PREV
- 学力アップの基礎作り その2
- NEXT
- 子ども達ってやっぱりすごい!