吸収力の凄さ
“3歳”という年齢はとっても重要。
3歳までの過ごし方が、人生の土台を作るともいわれています。
吸収力が一番優れている時期です^ – ^
グリュックピアノ教室でも、3歳からレッスンを開始する生徒さんが何人かいます。
小さい手で一生懸命ピアノを弾く姿が、とても可愛いです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その生徒さんによってそれぞれですが、最初はみんな恥ずかしがったり、ふざけっこしたり…
でも、だんだんみんなレッスンしてる、っていう意識がでてきます。
3歳のMちゃんは、関東から引っ越しされて来て、2歳からピアノを習っているので、集中力があります。
いつもお父さんと一緒にレッスンに来られるんですよ〜(o^^o)
お父さんがお休みの日は、お父さんと練習するそうです。
Mちゃんはパパが大好き(╹◡╹)
パパが育児に参加する事は、とっても大切ですね(*^_^*)
3歳くらいの小さい生徒さんは、楽しいと、とても集中し、そして吸収が早いです。
じっと座ってピアノを弾くことは、まだまだ難しい時期ですが、レッスンでみんながとっても楽しみにしてくれている、絵本の弾き語りは、集中力抜群‼︎です(╹◡╹)♡
集中力を養うのに、絵本は最適‼︎
そして、絵本の弾き語りは、表現力、想像力を一段と豊かにしてくれます(*^_^*)
子供は3歳までに一生分の親孝行をする、と言われているそうですが、小さな子ども達に接している私たちも、いつも癒されていて、本当に有り難いです(^O^)
グリュックピアノ教室は、楽しく学べるピアノ教室です。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください(*^^*)
関連記事
-
-
好奇心をくすぐるレッスンとは
3歳のYちゃん。 レッスンし始めて、3ヶ月目。 1歳の弟のT君の面倒もよく見る、しっかり
-
-
感動する心が自然に育つ
感動する心。 音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^) いつも元気な3歳のNち
-
-
絵本を取り入れたレッスンで身につく事は
グリュックピアノ教室では、絵画のような、大人が見ても綺麗な絵本を取り入れた ピアノレッスンをし
-
-
感覚を育てるレッスン
『季節感の大切さ』 ホテルやレストランでの演奏、リトミックや、デイサービスでの音楽ネタ、レッス
-
-
個性を生かすレッスン
小学校2年生のKちゃん。 毎日、ピアノを弾いてから学校に行く程、ピアノを弾くのが大好きな女の子
-
-
感じる心から表現力へ
私は、夜、ホテルやレストランで演奏しています。 昨日は夏休み最後の日曜日、 ピアノのイス
-
-
子ども達に接するとき
Hちゃん。 想像力も表現力も豊かな5歳の女の子。 いつもとっても元気で、保育園で
- PREV
- 連弾で学べること
- NEXT
- なぜ発表会が大切なのか