子ども達ってやっぱりすごい!
秋ですね〜
セミの声が聞こえなくなり、夕方に秋の虫が鳴きだしました〜
季節を肌で感じるこの季節に、自然を見ながらカフェするのって、癒されます〜
川西能勢のcafe soto です。
非日常を感じられて…
大好きなカフェです。
自然の音、木々のざわめきや、小鳥のさえずり、心が洗われる気がします〜
こういう時にα波が出てくるんですよね
一番α波が出る音は、川のせせらぎだそうです。
つまり、リラックスしている状態の時に出るんですね。
ノーベル賞受賞者の方たちは、このα波の状態の時に、素晴らしい研究の発想を得
た、と言われています。
α波の出ている時は、平常時以上のエネルギーを蓄え、いつでも何か出来る状態に
あるのです。
では、子ども達は…
0歳〜6歳までは、常にこの状態だそうです。
常にα波が出続けているという事は、いつでも集中出来る状態にある、って事ですよ
ね。
すごいですよね〜
以前に書きました、幼児期の集中力は短いのではなく、短時間で強い!ということ
がここでも分かりますよね。
特に、楽しいと思えること、興味のあることは、集中力が高まり吸収します。
つまり、ピアノレッスンでは、楽しいと思えるレッスン、知りたい!と興味の持てる
レッスンをしていくことで、子ども達は、次から次ぎへと吸収し、インプットしてい
ってくれるのだと思います。
グリュックピアノ教室は、楽しさが集中力に繋がる、絵本を取り入れたピアノ教室
です。
吹田市を中心に出張でレッスンしています。
下のお子様が小さい、お仕事でお忙しいお母様、障がいをお持ちのお子様など、
ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいねV(^_^)V
関連記事
-
-
子ども達の心に寄り添うピアノレッスンとは
5歳になったばかりのミウちゃんは、負けず嫌いで頑張り屋さん(*^_^*) 2つ違いの、
-
-
レッスンに重要な教本選び
<小さい頃、ピアノを習っていたのに、大人になってヘ音記号が読めない> 残念ながら、よく聞くお話
-
-
子どもは大人の父である
レッスンで子ども達と接していると、なるほど〜と教えられる事が多々あります。 グリュックピアノ教
-
-
リズム感が良くなる方法
リズム感。 リズム感とは規則的な「拍」を感じる能力です。 リズム感があるとかないとか、結
-
-
なぜ発表会が大切なのか
『発表会』 ピアノ教室のメインイベントですよね(^O^) 自分の得意なピアノで誰かを感動
-
-
オーストリアの素晴らしい楽譜
長い間、ブログが書けなくてすみませんでしたf^_^; オーストリアに行ってました〜(⌒
-
-
嬉しい〜^o^ 生徒さんからのお手紙
生徒さんに貰った手紙で〜す。 これは1部で、もっとあるのですが… いつ貰っても嬉
-
-
子ども達のお手本とは
育児向けの本に、「子どもは真似の天才である」と書かれていました。 レッスンしていると、本当にそ
- PREV
- いつでも始められる音感教育とは
- NEXT
- 音楽と心の繋がり