Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

とっても素敵な絵本達

公開日: : 最終更新日:2014/10/03 絵本を使ったレッスン

グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を取り入れています。

使っている絵本は、絵がとても綺麗なこだわりの絵本です。

素敵な絵本の、物語に沿って曲を付け、ピアノを弾きながらの読み聞かせは、表現力、想像力を育てます。

幼児期の頃から、絵本の弾き語りを取り入れていることで、生徒さん達はみんな、

感性がとても豊かです。

どのような絵本を取り入れているのか、いくつかご紹介したいと思います。(^-^)

うさぎきつねと

{きつねとうさぎ}

ロシアの昔話です。

フランチェスカ.ヤ-ルブソワさんの絵。

色彩もタッチもとても素敵なんです。(o^^o)

image2

ウクライナ民話の {てぶくろ}

エヴゲ-ニイ.ラチョ-フさんの絵はウクライナの伝統的な装飾模様が、美しく描かれ

ています。

 

 

image3

皆さんご存じの  {ブレ-メンの音楽隊}

色んな方が絵を描かれていますが、私の大好き絵本作家さん、リスベ-ト.ツヴェルガ

-さんの絵。

繊細で独特な画風、まさに絵画です。(^∇^)

ミュ-ジックツリ-

大人が読んでも素敵な内容で、音楽が溢れ出てくるような物語。

アンドレ.ダ-ハン作の {ミュ-ジックツリ-}

image1

これは、洋書で和訳のものがないので、自分で適当に?(絵本作家さんすいません)

訳しながら読んでいます。

{シナモン.ベイビ-}

などなど…

まだまだたくさんの絵本達にお世話になっています。

絵本と音楽のセットは、表現力、想像力、芸術センスなど、子ども達の内にある感性

を、引き出す力を持っています。^o^

吹田市、豊中市にお住まいで、絵本を取り入れたピアノレッスンに、ご興味のある

方、お気軽にお問い合わせ下さいね。o(^_^)o

 

 

 

 

関連記事

感覚、センスを磨く

センスが良いとは… センスとは感覚のこと。 つまりセンスが良いとは、感覚が優れているとい

記事を読む

絵画のような絵本のご紹介

グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を使っています(^∇^) 数多くある絵本の中で、

記事を読む

絵本から感じ取る、豊かな感性

天真爛漫で、いつも笑顔が可愛い5歳のNちゃん。 1歳半〜1年半くらい、カルチャーセンタ

記事を読む

短い集中力に秘められたパワー

昨日、「子ども達の集中力を持たせる方法」で、 幼児期のお子様の短い集中力を、色んな方面から、飽

記事を読む

学力アップの基礎作り その1

読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力

記事を読む

子ども達の集中力を持たせる方法とは

幼児期の子ども達の集中力は短い、とよく耳にしますが… 短いというのは  無い、とは違うのです。

記事を読む

子ども達にこそ本物を

音楽、絵画、それから絵本、など… 大人が感動する物は、子ども達も感動します。 本物を子ど

記事を読む

音楽と絵画、そして絵本

音楽と絵画は共通点が多いです。 感情表現、創造性、想像力、など… 音楽の刺激を受けて製作

記事を読む

表現力を引き出す力

表現力。 子ども達はみんな持っています。(^ ^)   表にすぐ

記事を読む

幼児期に必要なこと

幼児期〜児童期は、純粋で、真っ白な混じり気のない状態。(^^) この状態の時は、吸収力が凄いで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑