とっても素敵な絵本達

公開日: : 最終更新日:2014/10/03 絵本を使ったレッスン

グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を取り入れています。

使っている絵本は、絵がとても綺麗なこだわりの絵本です。

素敵な絵本の、物語に沿って曲を付け、ピアノを弾きながらの読み聞かせは、表現力、想像力を育てます。

幼児期の頃から、絵本の弾き語りを取り入れていることで、生徒さん達はみんな、

感性がとても豊かです。

どのような絵本を取り入れているのか、いくつかご紹介したいと思います。(^-^)

うさぎきつねと

{きつねとうさぎ}

ロシアの昔話です。

フランチェスカ.ヤ-ルブソワさんの絵。

色彩もタッチもとても素敵なんです。(o^^o)

image2

ウクライナ民話の {てぶくろ}

エヴゲ-ニイ.ラチョ-フさんの絵はウクライナの伝統的な装飾模様が、美しく描かれ

ています。

 

 

image3

皆さんご存じの  {ブレ-メンの音楽隊}

色んな方が絵を描かれていますが、私の大好き絵本作家さん、リスベ-ト.ツヴェルガ

-さんの絵。

繊細で独特な画風、まさに絵画です。(^∇^)

ミュ-ジックツリ-

大人が読んでも素敵な内容で、音楽が溢れ出てくるような物語。

アンドレ.ダ-ハン作の {ミュ-ジックツリ-}

image1

これは、洋書で和訳のものがないので、自分で適当に?(絵本作家さんすいません)

訳しながら読んでいます。

{シナモン.ベイビ-}

などなど…

まだまだたくさんの絵本達にお世話になっています。

絵本と音楽のセットは、表現力、想像力、芸術センスなど、子ども達の内にある感性

を、引き出す力を持っています。^o^

吹田市、豊中市にお住まいで、絵本を取り入れたピアノレッスンに、ご興味のある

方、お気軽にお問い合わせ下さいね。o(^_^)o

 

 

 

 

関連記事

イメージを音で表現すること

グリュックピアノ教室では、心で感じたり想ったりしたことを音で表現することを重要視しています。

記事を読む

絵本を取り入れたレッスンで身につく事は

グリュックピアノ教室では、絵画のような、大人が見ても綺麗な絵本を取り入れた ピアノレッスンをし

記事を読む

音階は難しい??

音階とは、音の階段。 音がどのように上がっているのか… 音階は、ピタゴラスによって発見さ

記事を読む

音楽を身体で感じることの大切さ

リズム感が良い人は、体で音楽を感じることが自然に出来ています。 ブラックミュージックや、ブルー

記事を読む

曲を作る基本

グリュックピアノ教室では、作曲が出来る生徒さんが多いです。 初歩の頃に絵本の弾き語りを取り入れ

記事を読む

絵画のような絵本のご紹介

グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を使っています(^∇^) 数多くある絵本の中で、

記事を読む

繰り返す事の大切さ

子ども達は、同じ事を繰り返す事で覚える。 幼児期の絵本の読み聞かせなどもそうです。 お家

記事を読む

絵本+音楽=表現力

グリュックピアノ教室で、みんな大好きなピアノ演奏付き絵本の読み聞かせ。 絵本と言えば幼児期の物

記事を読む

音楽の様に絵本を作る絵本作家

「音楽の様に絵本を作る」 色彩の魔術師と言われる、ブライアン・ワイルド・スミス。 本当に

記事を読む

音楽と数学の繋がり

楽譜を読むこと。 子ども達は、図形として形で見ることが得意です。 音符は連なっています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑