怒ってはいけない理由
ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、
週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。
ピアノレッスンは、ピアノを弾く楽しさ、音楽の素晴らしさを伝えていく事だけではないと思います。
心が形成される大事な時期に、子ども達と関わるわけですから…
その日のお子様の様子をよく見て、レッスンを進めていく必要がありますよね。
気になる事があったら、どんどんお母さんに聞くようにしています。
私は怒るのがとても苦手なんです。
子どもの頃に怒られて、良い思い出ってありますか?
怒られてレッスンして、帰ってきて練習する時に、絶対そのことを思い出すと思うんです。
それって楽しく練習出来るのかな~って。
私は、ピアノの先生には怒られたことがないのですが、
学校の先生の、ちょっとした誤解が原因で怒られて、学校から帰ってきて宿題をする
ときに、それを思い出していやな思いで、宿題をした経験があります。
かと言って、態度が少し悪かったり、汚い言葉を使ったりした生徒さんに、
言わなければいけない時は、諭すように、話します。
でも、<愛のムチ>って言う言葉があるように、
厳しく言わなければいけない時も、あるのかもしれませんが…σ(^_^;)
私が、以前勤めていたモンテッソ-リの保育園でも、声を荒げて怒るという先生は
いなかったですね。
1対1で、子ども達がちゃんとわかるように、話して聞かせていました。o(^_^)o
そして最も怒ってはいけない時期があります。
その時期とは…
赤ちゃん返りの時期です。(^^;;
3歳のMちゃん。
妹のTちゃんが産まれて、只今、赤ちゃん返り真っただ中〜
何をするにもイヤイヤ〜(>_<)
この時期は、無理にレッスンしようと思っても逆効果。
試行錯誤しながらのレッスンです。^_−☆
子ども達との出会いも縁です。
大人になった時に、ピアノを習ってて良かった~、先生に出会えて良かった〜って
思って貰いたいですね。
グリュックピアノ教室は、吹田市を中心に、出張専門でレッスンしています。
関連記事
-
-
信念と頑固の違いとは…
新年おめでとうございます)^o^( 今年もよろしくお願い致します(^^) 同じしんねんで
-
-
リズムのコツ(タイを使う??)
3連符。 4分音符、1拍を3つに分ける。 この間、3連符は、ホールのケーキを3等
-
-
なぜ発表会が大切なのか
『発表会』 ピアノ教室のメインイベントですよね(^O^) 自分の得意なピアノで誰かを感動
-
-
子ども達の感性を磨く、大事な事とは
音育 ピアノ教室は、子ども達の耳を育て、心を育てる場所です。 つまり、音育です。幼児期には最
-
-
即興のコツ Part2
以前、即興のコツは、子ども達のように真っ白な心で、イメージをそのまま表現すると書きました。 今
-
-
大人も子どもも真似っこ演奏で上達
この間、「子ども達は真似の天才」と書きました。 これは、大人も子ども程ではありませんが、真似を
-
-
何故、ピアノのレッスンに絵本を使うのか
グリュックピアノ教室では、ピアノのレッスンにもリトミックレッスンにも、必ず 絵本を使います。
-
-
モチベーションを持続させる秘訣とは
ピアノレッスンで、モチベーションを持続して貰うには… 達成感を感じとれる経験が出来るように、工
- PREV
- 表現が先? テクニックが先?
- NEXT
- 表現力がパワーアップする方法