絵本を使ったピアノレッスンとは(動画付き)
公開日:
:
最終更新日:2017/07/31
ピアノレッスン, リトミックレッスン, 絵本を使ったレッスン
グリュックピアノ教室では、絵本の弾き語りをレッスンに取り入れています。
絵本の弾き語りとは…
絵本の場面に合った曲を演奏しながら、読み聞かせをします。
よく、絵本コンサート等では、絵本の場面に合うクラシックの曲を演奏者が演奏し、
朗読の方が絵本を読む、というパタ-ンが多いと思います。
私の場合は、イメージを感じさせるように、即興で演奏しながら、絵本を読み進めて
いきます。
これを、毎回レッスンの時に行います。
柔軟な吸収力の高い時期に、毎週、音楽の流れる読み聞かせを聴くことで、
子ども達が自分で絵本を読む時にも、音楽が流れてくるようになります。
小学校2年生のKちゃんは、幼稚園の頃から音楽付きの読み聞かせが大好き!(o^^o)
表現力や想像力がとても豊かな女の子です。
絵本の時は、いつも弟のKちゃんも同席です。( ´ ▽ ` )ノ
この絵本の弾き語りは、リトミックの時にも、必ず行ないます。
ピアノレッスンの時と同じように、 読み聞かせをした後、その中の登場人物に
なって、リズム運動をします。
通常のリトミックレッスンのように、ただ、動物になりましょう〜では、
その動物がどんな想いなのかは、わかりません。
ぞうさんでも、色んなぞうさんがいて、色んな想いがある…
音楽付き絵本の後のリトミックは、自然とイメージが膨らみ、躍動感が溢れる
リズム運動が出来るようになります。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ
下さいね 。(*^◯^*)
関連記事
-
-
上達にも繫がる信頼関係
3歳のMちゃん、下の赤ちゃんが産まれて4ヶ月、今、赤ちゃん返り中なのですが… 保育園で
-
-
心の中に秘めた表現力
言葉で言えないことを、何かで表現するのって素敵ですよね。 ピアニストでシンガーソングライターの
-
-
オーストリアの素晴らしい楽譜
長い間、ブログが書けなくてすみませんでしたf^_^; オーストリアに行ってました〜(⌒
-
-
弾きたい曲を弾く事の大切さ
ヨーロッパのピアニストが、コンサートのアンコールに選ぶ曲は… 「自分が弾きたい曲」です。
-
-
ピアノが楽しく弾けるようになる秘訣
この間、ピアノレッスンを楽しくするポイントとは、というタイトルで、幼児期から 小学校高学年や、
-
-
子ども達の素質を育てるポイントとは
「すべての子ども達が、良質な素質を持っている。」 その素質を生かすポイントは… 本物に触
-
-
兄弟、姉妹のレッスン
昨日は、吹田市垂水町にお住まいの仲良し姉妹の、初めてのレッスンでした。 小学校6年生のYちゃん
- PREV
- 音楽と癒し(障がい児と向き合って)
- NEXT
- 出張レッスンの良さ(大人の方も)