Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

子ども達の素質を育てるポイントとは

公開日: : 最終更新日:2014/12/03 ピアノレッスン, 幼児教育, 絵本を使ったレッスン

「すべての子ども達が、良質な素質を持っている。」

その素質を生かすポイントは…

本物に触れること、だと思います。

DSCN0224

潜在的に、本物が良いとわかる力が、子ども達にはあると思うのです。(^∇^)

子ども達が、飽きっぽいと思われている方が多いと思うのですが、本物には集中する

のです。

良質な音楽、質の高い絵本に触れることによって、素質が生かされ、感受性、想像力

が養われます。よって心が豊かになります。

食べ物に例えると、素材が良いと美味しい料理が出来上がることと似ていますね。(*^o^*)

この間、上質なわらび粉を使った、美味なわらびもちを京都で食べました。

すごく美味しかったです〜(*^^*)

上質な素材を、作り手が尊重して作っている、伝統的な味です。

最高の素材を使っているので、ぷるんぷるんしていて、口の中で溶けちゃいました〜

わらび餅

 

子ども達も、このわらび粉のように(^_^;)上質な素質を持っている。

それを、どうやって伸ばしてあげられるか…

人生の基礎を作る幼児期から小学校低学年の時期に、たくさんの知識ではなく、少し

の本物に触れること、が大切なのではなないかと思います。

つまり、量よりも質だということですよね。(^。^)

グリュックピアノ教室では、表現力はもちろん、本物の豊かさや、喜びを感じ取れる

ように、レッスンに質の高い絵本を取り入れています。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下

さいね。p(^_^)q

 

 

関連記事

リズムの重要性とは

《リズム》 音楽にはなくてはならないもの。 初歩の頃に、リズムを学ぶことは、先々のリズム

記事を読む

出張レッスンが好まれる理由

グリュックピアノ教室は出張専門のピアノ教室です。 生徒さん達の多くは… 上の子がピアノを習い

記事を読む

即興のコツ Part2

以前、即興のコツは、子ども達のように真っ白な心で、イメージをそのまま表現すると書きました。 今

記事を読む

子ども達が、練習をやる気になる方法 その2

子ども達が、練習をやる気になる方法  その2 プチ ライバルを作る これは、妹さんでもお友達

記事を読む

子ども達にこそ本物を

音楽、絵画、それから絵本、など… 大人が感動する物は、子ども達も感動します。 本物を子ど

記事を読む

幼児期だからこそ、身につけたいこと

幼児期の時間は、その時にしかない大切な時間です。 吸収力は、この頃が、80%以上と言われていま

記事を読む

指先を使う事は何故良いのか

大人の生徒さん、Tさん。 クラシック音楽が大好きな、70代の女性です。 高校生の頃に学校

記事を読む

子ども達ってやっぱりすごい!

秋ですね〜 セミの声が聞こえなくなり、夕方に秋の虫が鳴きだしました〜 季節を肌で感じるこ

記事を読む

学力アップの基礎作り その1

読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力

記事を読む

子ども達の健康とピアノの上達

今日は、子ども達の健康のお話。 オーストリアや他のヨーロッパに行くといつも思うのですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑