体験レッスン(2歳11ヶ月のK君)

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 ピアノレッスン, 絵本を使ったレッスン

昨日は、8月で3歳になるK君の体験レッスンでした^o^

レッスンの日、楽しみに待ってくれていたそうですo(^_^)o

この日はお父さんも御在宅。

K君にお名前教えてって言うと、ちょっと恥ずかしそうに教えてくれました。

最初は、グリュックピアノ教室恒例の、絵本の音楽付き読み聞かせ。

今日の絵本は「ぺこぺこさかな」

K君、お魚が大好きだそう。

じっ〜っと集中して聞いてくれていました(o^^o)

その次は、キラキラ星の歌に合わせて楽器演奏。

K君リズム感ばっちり〜(^∇^)

そして、色付きカードで、リズム打ち。

カ-ド音符

これもK君、初めてなのにリズムがぶれずに、タンタンタンタン。

そして読譜の導入ドミソシレファ!

みんな大好きな、カエルさんに変身!

ふよみ

楽しそうに笑顔で、ドミソシレファ!と言ってくれていました。

次は…

ホワイトボードとピアノを照らし合わせて…

ドミソ

ピアノに触れてみる事に…

鍵盤の導入に一番大切なのは、3本の黒鍵と2本の黒鍵の識別です。

子ども達には結構難しいんです。

3本と2本の違いを、カラーマグネットで分かりやすく。

2つの黒鍵をピースしてみて〜と言うと、K君上手にピースで弾けていましたo(^_^)o

ピースで弾きながら上ったり下がったり…

レッスンが終わってからお母さんが、「こんなに集中してるところを見たのは初めてです」と言って下さいました(^O^)/

 

次の日、入会のご連絡のメールを頂きました(⌒▽⌒)

K君、お家で突然ドミソシレ〜!!と言っていたみたいです。初回でもう覚えてくれていたんですね〜(*^◯^*)

 

グリュックピアノ教室では、子ども達に楽しんでレッスンを受けて貰えるよう、工夫しています。

吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね^ ^

 

関連記事

音楽は心の処方箋

今日は、レストランで演奏の仕事でした。 こちらでは、誕生日と、ご結婚記念日の方に、リク

記事を読む

季節を感じ、表現力へ

季節を感じる事は表現力を高めます。 グリュックピアノ教室の生徒さん達、みんな大好きな絵本の音楽

記事を読む

年齢に応じて…

3歳のMちゃん。 少し恥ずかしがりやさん(^.^) ホームページを見て下さって、絵本の弾

記事を読む

調号を簡単に覚える方法

大人の方で、音楽は好きだけど楽譜を読むのは嫌い、という方が多い。 楽譜は難しいと思いこんでいる

記事を読む

学力アップの基礎作り その1

読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力

記事を読む

音楽の癒しの効果

音楽は無くてはならないもの。 私たちは日々音楽を聴いて癒されたり、元気をもらったりしていますよ

記事を読む

情操教育とは…

ピアノを習うことは情操教育の一環と言われています。 では「情操を教育する」、とはどういう事なの

記事を読む

人の心を動かすほどの表現力

ある本に、日本人はミスタッチを探し過ぎる傾向がある、と書かれていました。 以前に、即興で素敵な

記事を読む

癒しが大切な理由

癒される… 人によっても違うと思いますが、やはり音楽は最適ですよね(*^^*) 生徒さん

記事を読む

個性を伸ばす

子ども達には、みんなそれぞれ拘りがあります。 このこだわりに気付き、伸ばしてあげる事が、その子

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑