タイミングを掴む
公開日:
:
最終更新日:2015/10/29
ピアノレッスン
幼児のお子様をレッスンする時に、大切なことは沢山ありますが、レッスンを進めていく上で、ここだ!っていうタイミングがとても大切。
その子の性格、好きなこと、その日の様子など、色々考慮して進めていく必要がありますよね。^o^
3歳11ヶ月のYちゃん。
絵本が大好きな、しっかり者の女の子。(o^^o)
レッスンの中でも、好きなことがはっきりしています。
ピアノを弾くことは大好きなんだけど、ゆっくり片手ずつ〜より、すぐに両手で弾きたいみたい。
片手ずつの練習はなかなか…でしたが…
ずっと、進めていくタイミングを見ていました。
そして先々週のレッスンの時。
良く出来たら花丸して好きなシールを貼るのですが、Yちゃん「シール2枚貼って〜」と言ったので、「来週までに◯回弾けたら、2枚ね」と言うと、「じゃあ5枚シール欲しかったら?」「う〜ん…◯回かなぁ〜」
そしてこの間のレッスンの時。
私がレッスンに行ったら、もうピアノの前に座っていて「先生◯回練習したよ〜」 ( ´ ▽ ` )ノ
弾いて貰ったら、と〜っても上手に弾けてました〜(⌒▽⌒)
「Yちゃんすご〜い! 上手に弾けた人だけが貼れるシール貼ろ〜!!」
と言ったら、満面の笑顔〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
タイミング、本当に大切です(*^o^*)
グリュックピアノ教室では、子ども達の心に寄り添ったピアノレッスンを、心掛けています。
吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね(^。^)
関連記事
-
-
怒ってはいけない理由
ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、 週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。
-
-
子ども達は楽しむ天才
子ども達はくっつく物が大好き。(*^◯^*) グリュックピアノ教室が、リズムや拍子を楽しく学ぶ
-
-
アコ-スティックの素敵な音色
アコースティックの楽器の音色は心に響きます。 ピアノも、ギタ-も、やっぱり、エレクトロニクスを
-
-
楽しく楽譜を読むコツ
いつも明るくて、ピアノを弾くのが大好きな、小学校1年生のKちゃん。 Kちゃんは、聞いた曲のメロ
-
-
明けましておめでとうございます^o^
明けましておめでとうございます( ^∀^) 今年もあっという間に明けてしまいました〜 年