Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

タイミングを掴む

公開日: : 最終更新日:2015/10/29 ピアノレッスン

幼児のお子様をレッスンする時に、大切なことは沢山ありますが、レッスンを進めていく上で、ここだ!っていうタイミングがとても大切。

その子の性格、好きなこと、その日の様子など、色々考慮して進めていく必要がありますよね。^o^

3歳11ヶ月のYちゃん。

絵本が大好きな、しっかり者の女の子。(o^^o)

うさぎきつねと

レッスンの中でも、好きなことがはっきりしています。

ピアノを弾くことは大好きなんだけど、ゆっくり片手ずつ〜より、すぐに両手で弾きたいみたい。

片手ずつの練習はなかなか…でしたが…

ずっと、進めていくタイミングを見ていました。

そして先々週のレッスンの時。

良く出来たら花丸して好きなシールを貼るのですが、Yちゃん「シール2枚貼って〜」と言ったので、「来週までに◯回弾けたら、2枚ね」と言うと、「じゃあ5枚シール欲しかったら?」「う〜ん…◯回かなぁ〜」

そしてこの間のレッスンの時。

私がレッスンに行ったら、もうピアノの前に座っていて「先生◯回練習したよ〜」    ( ´ ▽ ` )ノ

デュオ

弾いて貰ったら、と〜っても上手に弾けてました〜(⌒▽⌒)

「Yちゃんすご〜い! 上手に弾けた人だけが貼れるシール貼ろ〜!!」

と言ったら、満面の笑顔〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

タイミング、本当に大切です(*^o^*)

グリュックピアノ教室では、子ども達の心に寄り添ったピアノレッスンを、心掛けています。

吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね(^。^)

関連記事

努力が習慣になる

努力。 大人になると、必要と分かっているけど、苦手な事は億劫になりがちです。 でも、努力

記事を読む

絵本から感じ取る、豊かな感性

天真爛漫で、いつも笑顔が可愛い5歳のNちゃん。 1歳半〜1年半くらい、カルチャーセンタ

記事を読む

こだわりが大切な理由

こだわり。 皆さん持っていると思います。 こだわりとは、信念、ポリシーがある事。

記事を読む

大人と子どもの違い

大人と子どもは理解の仕方が違います。 音楽付き絵本の読み聞かせをしていても、子ども達の反応は、

記事を読む

情操教育とは…

ピアノを習うことは情操教育の一環と言われています。 では「情操を教育する」、とはどういう事なの

記事を読む

上達にも繫がる信頼関係

3歳のMちゃん、下の赤ちゃんが産まれて4ヶ月、今、赤ちゃん返り中なのですが… 保育園で

記事を読む

音楽は心の処方箋

今日は、レストランで演奏の仕事でした。 こちらでは、誕生日と、ご結婚記念日の方に、リク

記事を読む

男の子のレッスン

K君、まだ3歳になったばかりの男の子。 絵本が大好きで、絵本の弾き語りの時は、じ〜っと聞き入っ

記事を読む

手首から音楽が…

手首の脱力、ピアノ演奏に最も大切な事。 手首は1度硬くなってしまうと、柔らかくなるのに時間がか

記事を読む

レッスンの要

一番肝心な、要とも言える初歩のレッスン。 最初が肝心とよく言いますが、本当にそうだと思います。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑