Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

季節を感じ、表現力へ

公開日: : 最終更新日:2016/04/20 ピアノレッスン, 絵本を使ったレッスン, 練習方法

季節を感じる事は表現力を高めます。

グリュックピアノ教室の生徒さん達、みんな大好きな絵本の音楽付き読み聞かせ。

季節感のある、綺麗な絵画のような絵本を用います。^o^

絵本複数の

季節から、色をイメージしたり、感情をイメージしたり…

 

中学2年生になったばかりのYちゃん。

妹想いで、優しい女の子。

学校では、吹奏楽部で、トロンボーンを演奏しているそう(^∇^)

image

高学年になると、絵本の中の即興もリアル感を増してきます。(^。^)

この間、動物のイメージを即興で弾いて貰ったのですが…

弾いてもらってから、解説してもらいました。

この孔雀は?

Yちゃん「綺麗でしょ〜私を見て!って感じ」

私「ふんふん ^_^」

この馬は?

Yちゃん「自分には無い綺麗な孔雀に、嫉妬してる感じ」

私「リアルでちょっとこわっ(・_・;」

という感じで、絵の雰囲気を即座に感じ取り、曲に表してくれます。(^∇^)

 

絵本のイメージを曲で表すことは、難しく考えないこと。

感じたまま弾く、習慣にすること、が大切。

絵本というと幼児さんの物、と考えがちですが、多感な高学年にもとても大切です。

何でも吸収出来る時期(^O^)

この時期に、想いや表現を曲に表すことは、表現力を高め、自己表現力にも繋がります。

グリュックピアノ教室では、表現力、想像力を高めるため、絵本を使ったレッスンをしています。^ – ^

吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね(^^)

関連記事

怒ってはいけない理由

ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、 週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。

記事を読む

兄弟、姉妹のレッスン

昨日は、吹田市垂水町にお住まいの仲良し姉妹の、初めてのレッスンでした。 小学校6年生のYちゃん

記事を読む

イメージを音で表現すること

グリュックピアノ教室では、心で感じたり想ったりしたことを音で表現することを重要視しています。

記事を読む

マンネリにならないレッスンとは

ピアノは同じ曲を、何回も練習しなければいけません。 そこで、気をつけなければいけないことは…

記事を読む

上達にも繫がる信頼関係

3歳のMちゃん、下の赤ちゃんが産まれて4ヶ月、今、赤ちゃん返り中なのですが… 保育園で

記事を読む

曲を作る基本

グリュックピアノ教室では、作曲が出来る生徒さんが多いです。 初歩の頃に絵本の弾き語りを取り入れ

記事を読む

音楽がリアル感を増す

3歳のK君。 感受性豊かな男の子。(^∇^) 絵本の弾き語りが大好き。 レッスンで

記事を読む

no image

ピアノを演奏することで何かが活性化する?

ピアノを演奏することで、身につくこと それは… 表現力が高まる、耳が良くなる、純粋な物に

記事を読む

学力アップの基礎作り その1

読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力

記事を読む

体験レッスン(3歳のYちゃん)

今日、3歳のYちゃんの体験レッスンに行って来ました。 グリュックピアノ教室が、いつもレッスンの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑