Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/gluckpiano.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

曲を作る基本

公開日: : 最終更新日:2016/08/24 ピアノレッスン, 絵本を使ったレッスン

グリュックピアノ教室では、作曲が出来る生徒さんが多いです。

初歩の頃に絵本の弾き語りを取り入れている事が、大きく影響していると思います。

 

小学校3年生のKちゃん。

これはフラフープを縄跳び代わりにして、跳んでいる写真です。

いつも元気いっぱいの女の子です。

お母さんはこの元気に、いつも癒されているそう(o^^o)

image

Kちゃんは、絵本の弾き語りの時間が大好き。(^∇^)

想像力が豊かで、自分でも曲を作ってくれます。

この間、お母さんの会社の社歌を作ったとのこと。

メロディーを歌って貰い、私が楽譜にしました(^^)

お母さんの会社と他の会社との合同のキャンプで、発表するそうです〜(^∇^)

image

歌詞も、「僕なら出来るから〜   あきらめず、毎日を過ごしていくんだ〜」

と、とてもポジティブな素敵な歌詞。

みんなの反響が楽しみです(^o^)

 

曲を作る事は、持っている想像力、表現力がますます豊かになります。

でも、そういう事が苦手な生徒さんもいます。

上手に出来ない、とか、先に思っちゃうタイプの子は特に…

そういう場合は、お手本を見せたり、聞かせたりしてあげる事も大事。

そこから創造性が膨らんでいきます^ ^

子ども達は、吸収力が早く、頭が柔らかいです。

お手本を見たり、聞いたりする事で、自分のイメージも広がっていきます(^O^)

グリュックピアノ教室では、レッスンに絵本を取り入れています。

吹田市、豊中市、摂津市、大阪市東淀川区にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい(^o^)/

 

関連記事

自然の凄さ

自然とは… 山や海、草、木、などの意味もありますが、ありのままの〜こと(アナ雪じゃありませんが

記事を読む

感動する心が自然に育つ

感動する心。 音楽や絵画には、人を感動させる力があります(^^) いつも元気な3歳のNち

記事を読む

男の子のレッスン

K君、まだ3歳になったばかりの男の子。 絵本が大好きで、絵本の弾き語りの時は、じ〜っと聞き入っ

記事を読む

ピアノレッスンを楽しくするポイントとは

ピアノのレッスンで大事なことは… まず、楽しいな、と思って貰えるレッスンにするように、工夫する

記事を読む

音楽と絵画、そして絵本

音楽と絵画は共通点が多いです。 感情表現、創造性、想像力、など… 音楽の刺激を受けて製作

記事を読む

簡単に作曲、即興が出来るコツとは

作曲や即興と言うと難しく聞こえるかもしれません。 でも、少しメロディーを作ったら、それはもう作

記事を読む

体験レッスン(3歳のYちゃん)

今日、3歳のYちゃんの体験レッスンに行って来ました。 グリュックピアノ教室が、いつもレッスンの

記事を読む

学力アップの基礎作り その1

読書が好きなお子様は、想像力が豊かです。 読書は、人の気持ちが理解出来るようになったり、集中力

記事を読む

楽譜って難しい??

楽譜を読むことについて、今までにも色々書いてきました。 楽譜を読むことは、音符を読むことだけで

記事を読む

遊びから学ぶ

遊びから学ぶ 遊びは、想像力を育みます。 大人にとっては、遊びとは悪いイメージがあります

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner

PAGE TOP ↑