信念と頑固の違いとは…
新年おめでとうございます)^o^(
今年もよろしくお願い致します(^^)
同じしんねんでも、今日は信念について。
こじつけ過ぎ…という声が聞こえてきそうですが…(^^;;
辞書によると、「信念とは?」
※正しいと信じる自分の考え。固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。
※神仏を固く信ずること。宗教を信じる気持ち。信仰心。
などと書いていますが…
ちょっと少し難しいですよねf^_^;
「信念」=「気持ちにぶれがなく、一貫性がある事」と解釈するのが、一番わかりやすいでしょうか?
強いて言えば、積極的に行動し、いろんな物事を体験して、場数を多く踏む上で、気持ちにぶれがない。
ん? また難しくなっちゃったかな??(^^;;
つまり…
信念=芯が強い人
なのではないかと思うんですよね( ◠‿◠ )
この絵は、フェルメールの絵画^ ^
先月ウィーンに行った時に、美術史美術館で撮ったのですが、みんな撮っていて、私も撮っちゃいましたけど、良かったのかな…(^^;;
光の魔術師と言われるフェルメールも、自分の信念を貫いた素晴らしい画家ですよね(╹◡╹)♡
そこで信念と間違ってしまいがちなのが…
自分の意見を変えない、つまり「頑固」とは全く違う、という事です。
信念はひたむきな想い。
利己的だと、ただの頑固な人になってしまいます。
芯が強い人は、どこか余裕があるのでは…^o^
自分に自信があるからこその余裕…(#^.^#)
子ども達に自分に自信を持って貰うには、やっぱり褒めてあげる事 。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ピアノレッスンの中で「自分に自信を持つことの大切さ」を伝えていけたら嬉しいですね(o^^o)
そしてその上で「自信があっても上から目線になってはいけない」ということも…
グリュックピアノ教室では、子ども達の心に寄り添ったピアノレッスンを心がけています。
吹田市、豊中市、摂津市にお住まいで、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
関連記事
-
-
人の心を動かすほどの表現力
ある本に、日本人はミスタッチを探し過ぎる傾向がある、と書かれていました。 以前に、即興で素敵な
-
-
モチベーションを持続させる秘訣とは
ピアノレッスンで、モチベーションを持続して貰うには… 達成感を感じとれる経験が出来るように、工
-
-
こだわりが大切な理由
こだわり。 皆さん持っていると思います。 こだわりとは、信念、ポリシーがある事。
-
-
バスティンってどんな教材?
グリュックピアノ教室では、バスティンの教材を使ってレッスンしています。 バスティンの教本とは、
- PREV
- なぜ発表会が大切なのか
- NEXT
- 純粋な感性