純粋な感性
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
ピアノレッスン, 絵本を使ったレッスン
子どもたちには、それぞれ見方や感じ方に個性があります。
大人の感じ方は、偏ってしまっている場合もありますが、子ども達は純粋です^o^
子ども達の純粋な感じ方を、伸ばして、それを尊重してあげたいですよね。
子どもの表現力や感性は、引き出してあげないと、伸びないこともあります。
音楽を奏でる場合は、特に…
3ヶ月前に、ウィーンに行ってきた時の写真です(╹◡╹)
オペラ、ミュージカル、コンサート、音楽三昧してきました〜(o^^o)
下の写真は、オペラ、「ピノキオ」です。
子ども達がたくさん(╹◡╹)
こんな本場で、素敵なオペラを観劇出来るなんて…((o(^∇^)o))
プチオペラ、とはいきませんが…
グリュックピアノ教室では、表現力の宝庫でもある絵本の弾き語りを、レッスンに取り入れています。
子ども達は大好きで、いつも楽しんでくれています( ◠‿◠ )
そして徐々に、自分でも作曲してくれる様に…
何もない状態で、曲を作る事は、いくら想像力豊かな子でも難しいですよね(^^;;
絵本の力を借りることで、想像力、創造力が湧き出てくるんです(^∇^)
表現力が豊かなNちゃん。
今年の発表会では、自分で作曲した曲も披露して貰います(^o^)
これは幼稚園の頃の写真。
今年で、もう3年生。
大きくなってきて、少し寂しい様な…>_<
どんな曲に仕上がるか、とても楽しみにしています(^∇^)
レッスンの空き枠が僅かですが、吹田市、豊中市、摂津市にお住まいでご興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さい(o^^o)
関連記事
-
-
絵本から溢れ出るメロディー
一昨日、大好きな絵本屋さん、フィネサブックスさんに行ってきました〜^_−☆ レッスンに使ってい
-
-
短い集中力に秘められたパワー
昨日、「子ども達の集中力を持たせる方法」で、 幼児期のお子様の短い集中力を、色んな方面から、飽
-
-
怒ってはいけない理由
ピアノのレッスンは約45分~1時間弱、 週に1回のこの時間、短いな~っていつも感じます。
-
-
性格に応じたレッスン方法
昨日、可愛い姉妹、小学校6年生のYちゃんと1年生のKちゃんの体験レッスンでした。^ ^ お母さ
-
-
とっても素敵な絵本達
グリュックピアノ教室では、ピアノレッスンに絵本を取り入れています。 使っている絵本は、絵がとて
-
-
感覚を育てるレッスン
『季節感の大切さ』 ホテルやレストランでの演奏、リトミックや、デイサービスでの音楽ネタ、レッス
-
-
上達にも繫がる信頼関係
3歳のMちゃん、下の赤ちゃんが産まれて4ヶ月、今、赤ちゃん返り中なのですが… 保育園で
- PREV
- 信念と頑固の違いとは…
- NEXT
- 発表会